• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

精神障害者の退院促進・地域定着に資する新規プログラムの導入支援モデル研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03968
研究機関ルーテル学院大学

研究代表者

福島 喜代子  ルーテル学院大学, 総合人間学部, 教授 (40307997)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードIMR / リカバリー / 導入支援 / ソーシャルワーク / 就労移行支援事業 / 精神障害者 / EBP / リカバリーと病気の自己管理
研究実績の概要

本研究は、精神障害者の退院促進と地域生活の安定的定着のために、ソーシャルワーカー等精神保健福祉分野の専門職が活用できるプログラムの導入支援に焦点をあてた研究である。本研究は①IMR(リカバリーと病気の自己管理)プログラム(以下、IMRとする)の導入戦略を明らかにし、②導入支援モデルを構築し、③同モデルを用いた新規プログラム導入の有用性の検証を行うことを目的として実施した。
2015年度は、国内外の先進実施施設・機関のインフォーマントのインタビュー調査を実施した、施設・機関の意思決定のポイント、プログラムを導入する上での留意点、工夫について明らかにした。2016年度は、国際セミナーを開催して、IMRについて周知を図った。また、導入支援モデルを構築し、IMRプログラムの導入支援希望施設・機関を募集し、協力施設に対して説明会及び研修を実施した。
最終年度の2017年度は、(1)導入支援を追加で希望してきた施設への説明会及び研修の実施、(2)協力施設に対して、IMRの導入時の電話によるコンサルテーションの提供、(3)グループ・スーパービジョンの提供、(4)協力施設における導入プロセスの記録の分析を行った。
導入支援モデルは、①プログラムについての広報啓発活動、②組織への働きかけ、③マニュアルや配布資料等の提供、④具体的な研修の提供、⑤個別のコンサルテーション、が必要な要素であると判断した。また、合わせてグループ・スーパービジョンを提供した。導入支援を受けて、各施設はスムーズで、プログラム適合度の高い実践をしていた。IMRプログラムを実践するソーシャルワーカー等の精神保健福祉分野の専門職の関心の高さ、熱意の強さ及び利用者の肯定的な変化がプログラムの実施と継続の強い促進要因となっていた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] IMR(リカバリーと病気の自己管理)導入支援の促進要因と阻害要因―ノルウェーのIMR導入戦略に焦点をあてて-2018

    • 著者名/発表者名
      福島喜代子・小高真美・鈴木あおい
    • 雑誌名

      ルーテル学院研究紀要

      巻: 51 ページ: 15-40

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ノルウェーにおける精神保健医療福祉システムとIMR(リカバリーと病気の自己管理)プログラムの実践2018

    • 著者名/発表者名
      福島喜代子・小高真美・鈴木あおい
    • 雑誌名

      ルーテル学院研究紀要

      巻: 51 ページ: 81-94

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域における科学的根拠に基づく実践プログラムの認知度と実施意向、促進・阻害要因に関する研究-Illness Management and Recoveryに焦点をあてて2017

    • 著者名/発表者名
      福島喜代子・小高真美・鈴木あおい
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 21(2) ページ: 162-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Illness Management and Recovery program in community-based continuous employment support centers in Japan:Preliminary study on effects and feasibility.2017

    • 著者名/発表者名
      福島喜代子・小高真美・鈴木あおい
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Welfare

      巻: 57(5), ページ: 11-19

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [備考] IMR(リカバリーと病気の自己管理)研究会

    • URL

      http://recovery-kotsu-ken.blogdehp.ne.jp/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi