• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

サステイナブルな地域社会を形成するための生活困窮者支援総合相談機能の開発的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03984
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関花園大学

研究代表者

川島 ゆり子  花園大学, 社会福祉学部, 教授 (50507142)

研究分担者 吉永 純  花園大学, 社会福祉学部, 教授 (70434686)
新崎 国広  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (10362740)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードコミュニティ / 学習支援 / 生活困窮者支援 / ボランティア / コミュニティソーシャルワーク / スクールソーシャルワーク / 持続可能性 / ソーシャルワーカー連携
研究成果の概要

本研究は、持続可能な地域共生社会を構築していくことを目指すために、これからの地域社会を担う存在としての子どもの育ちをどのように地域で支えるかということに焦点化しそのためのツールとしての「学習支援」のあり方に対し、ボランティアとしての学生の関わり方、場のつくり方、専門職としてのソーシャルワークのあり方を探求することを目指した。
その結果、学習を支える学生ボランティアと子どもの関りが子どもの自己肯定感を高めることが確認され、また子どもの学びを支えるために、スクールソーシャルワーカーとコミュニティソーシャルワーカーの連携の重要性を確認することができた。

自由記述の分野

社会福祉学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi