研究課題/領域番号 |
15K04048
|
研究機関 | 神戸学院大学 |
研究代表者 |
秋山 学 神戸学院大学, 心理学部, 教授 (10252743)
|
研究分担者 |
清水 寛之 神戸学院大学, 心理学部, 教授 (30202112)
長谷川 千洋 神戸学院大学, 心理学部, 教授 (80551390)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 家計管理 / 意思決定 / ニューメラシー / デフォルト |
研究実績の概要 |
ニューメラシー(Numeracy)とは,確率や尤度を含む数値情報の理解や処理に関する能力として捉えられる。本研究では広田(2015)にならい家計管理など消費者の日常的な金銭管理で必要な能力を念頭においた構成概念として捉える。2018年度の研究においては,短縮版ニューメラシー尺度(Weller et al., 2013)に関して,尺度構成の再検討を継続して行った。その結果,ウェクスラー成人知能検査(WAIS-III) の下位項目である算数問題と短縮版ニューメラシー尺度との相関は認められなかった。この結果も踏まえ,短縮版Numeracy 尺度(日本語版)が測定する数値情報の理解や処理に関する能力の再検討を行った。 上記の研究に加え、2017年度に引き続き,デフォルトと呼ばれる、意図的な選択や意思表示を行わずに,所与の決定がなされたと見做す決定様式に係る意思決定過程を視線追跡技法を用いて検討した。その結果,デフォルトを選択するという行為の背後に,従前の決定をそのまま踏襲するという簡便な授かりもの(instant endowment)としてデフォルトが機能する可能性を示唆した。デフォルトを選好するという意図が明確に形成されずに決定に至ることを示唆しており、家計管理の留意事項として捉えるべきである決定様式であることを改めて確認した。 また,家計管理上の欺瞞的行為の出現,特に欺瞞行為が増大する動態的変化を心拍数という自律神経系の活動の測定と合わせて,観察することにも挑み,部分的にであるが観察に成功した。
|