研究課題/領域番号 |
15K04069
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
寺川 志奈子 鳥取大学, 地域学部, 教授 (30249297)
|
研究分担者 |
田中 大介 鳥取大学, 地域学部, 准教授 (20547947)
谷中 久和 鳥取大学, 地域学部, 講師 (60548907)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 児童期 / 社会的相互作用 / 学童保育 / 同年齢集団 / 異年齢集団 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、児童期の社会的相互作用の特質について、9,10歳頃の質的転換期に着目し、その発達的変化を明らかにすること、また同年齢集団と異年齢集団における社会的相互作用の様相の差異を検討することである。平成29年度は、前年度に実施した学童保育の児童3年生と5年生を対象とした「夢の小学校協同制作課題」実験による横断的な検討に加え、①3年生から4年生への縦断的な検討を行うこと、そして、②実験場面で捉えられた仲間集団における社会的行動と、実際の生活場面における行動との関連性について検討することを目的として、実験および対象児童のうち同学年4人について学童保育場面における観察を行った。観察対象とした4人は、同じ学童保育に在籍する同学年同性(女児)で、学童保育入所の1年生から観察対象とした3,4年生に至るまで、その4人以外に同学年児童は在籍していなかった。 対象とした女児4人に対して、3年時と4年時に、同年齢グループによる協同制作課題実験各1回、およびグループを再編成した2学年差の同性異年齢グループによる協同制作課題実験各2回を実施した。1回約45分間の協同制作課題のプロセスは、5台のビデオカメラ、およびICレコーダーに記録し、社会的相互作用にかかわるプロトコルと行動についてすべて文字化して時系列に並べ、分析の対象とした。協同制作過程における他児への発話数や発話内容等から、3年生から4年生への発達的変化について縦断的に検討すると、集団内における個々の役割に質的な変化がみられ、リーダー的存在の変化やグループ全体の関係性の変化などを捉えることができた。また、こうした実験場面でみられた3年生から4年生にかけてのグループの関係性の質的変化は、学童保育における遊び仲間が同年齢から異年齢グループに変わるなど、実際の生活場面におけるグループの関係性の変化とも関連していた。
|