• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

内発的将来目標に根差したリーダーシップ育成による効果的なキャリア発達に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関高知工科大学

研究代表者

鈴木 高志  高知工科大学, 共通教育教室, 准教授 (90725938)

研究分担者 村上 達也  高知工科大学, 共通教育教室, 講師 (00743791)
鹿嶋 真弓  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (10644362)
中村 直人  高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 教授 (30207899)
西村 多久磨  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 学術研究員 (30747738)
福住 紀明  高知工科大学, 共通教育教室, 客員研究員 (80801878)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリーダーシップ行動 / 将来目標(アスピレーション) / 内発的将来目標 / キャリア意識
研究成果の概要

本研究では,高校生のリーダーシップ行動(以下「L行動」と略す)尺度を開発した上で,以下3研究を行った。それらは,1)L行動の背景要因としての教師の影響及び生徒の学級適応感の関係の検討,2)内発的将来目標に基づくL行動とキャリア発達の関係の検討,3)内発的将来目標に基づくL行動育成を目指したグループワークの効果検討,であった。これらより,1)教師の自律性支援と2)内発的将来目標とがL行動と正に関連すること,さらに,内発的将来目標に基づくL行動は学級適応感とキャリア意識を高める可能性のあることが示唆された。また,3)グループワークで内発的将来目標を強調することで,L行動を育めることが示唆された。

自由記述の分野

教育心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi