• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

不登校の改善に資する保護者のメンタルヘルスとQOL(生活の質)の向上の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04113
研究機関千葉大学

研究代表者

南谷 則子  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任研究員 (20729313)

研究分担者 松本 有貴  徳島文理大学, 人間生活学部, 教授 (90580887)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード認知行動療法 / 不登校 / 保護者支援 / コミュニティ / グループワーク
研究実績の概要

保護者支援のグループプログラムの効果検証を推し進め、地域コミュニティに根差した形で幅広く実施する為にファシリテーターの養成の場を昨年度より拡大し、近畿地区の大学や不登校支援のNPO団体にも協力を仰ぎ展開することが出来た。3年度に亘り千葉大学キャンパス内にて4回、他地区にて4回開催しており、参加者数は全97名に及んでいる。ファシリテーターには、コミュニティの中で有効な地域資源として保護者のネットワーク作りを担う活躍を期待している。その為、援助スキルの向上や認知行動療法の理解の浸透を目的とし、養成講座の内容・質を吟味し、カウンセリングスキルのチェックリストにおいてその効果を測った。養成講座への満足度は高く(養成講座に対する内容の評価7リッカート方式〔0-悪い7-非常によい〕平均6.11SD±0.87、講座の満足度6.02SD±0.92)、「支援プログラムを実施したい」という声も多く輩出されている。効果的なファシリテーター養成講座の構築については複数の学会にて発表し、論文も現在投稿中である。
最終年度より、3ヵ月後の質問紙の回収に合わせ、保護者へのフォローアップ講座を始めた。ファシリテーターが行う保護者支援プログラムにおいてはストレスコーピングのスキルの改善が認められているが、更に維持効果も観察された。また要望に応えて祖父母も参加者に含めての支援を開始した。
昨秋東海地区の教員養成大学教育相談室において支援プログラムの実施がなされ、今年度以降も継続の予定である。現在までファシリテーターによるプログラム実施は7回に及び(参加者数47名)、千葉地域公民館での実施が続けられるほか、関東地区の教員養成大学教育相談室や関西地区NPO団体、千葉県内総合病院などで支援プログラム参加者の募集が開始されている。今後も不登校の児童生徒を支援する全国の団体と連携し、保護者支援のシステムを構築していきたい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Developmental Trial of a Cognitive Behavior Therapy Program for Parents of Junior High Students Exhibiting School Refusal: Evidence Based on a Small Sample from a Metropolitan Area in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko MInamitani,Yuki Matsumoto
    • 雑誌名

      School Health

      巻: 14 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A training program supporting parents of school refusing students in Japan : protocol and implementation of a trial.2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Minamitani, Yuki Matsumoto
    • 学会等名
      International School Psychology Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Development trial of a cognitive behavior therapy program for parents of students exhibiting school refusal in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko MInamitani
    • 学会等名
      International School Psychology Association
    • 国際学会
  • [学会発表] 不登校の子どもを抱える親支援プログラムのファシリテーター養成 -認知行動療法のグループプログラムの効果的な担い手として-2017

    • 著者名/発表者名
      南谷則子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi