研究課題/領域番号 |
15K04125
|
研究機関 | 中央大学 |
研究代表者 |
中村 菜々子 中央大学, 文学部, 准教授 (80350437)
|
研究分担者 |
五十嵐 友里 埼玉医科大学, 医学部, 助教 (00551110)
堀川 直史 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80101781) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 人工透析 / 睡眠 / 非薬物療法 / メンタルヘルス |
研究実績の概要 |
本研究全体では、人工透析患者のストレス症状の1つである「睡眠の質の低下」の改善あるいは予防について、心理学的な研究を行うことを目的としている。2019年度は、1)透析患者の精神的健康改善に貢献しうる非薬物療法について、文献展望を行い、論文を作成する。 2)透析患者の睡眠の質改善に役立つ非薬物療法に関する介入研究を行い、論文を作成する、の2点を行なうことを計画した。 2019年度は,第1に人工透析患者42名を対象として、抑うつ症状や睡眠の質をアウトカムとした心理的介入について論文を作成した。第2に、人工透析患者のメンタルヘルスに関して,うつ病・抑うつ状態の観点からレビューを行なった。第3に、人工透析を含む身体の疾患に関わる心理職が行いうるケアについて、専門家によるシンポジウムを企画・実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2019年度の目標としていた、1)透析患者の精神的健康改善に貢献しうる非薬物療法について、文献展望を行い、論文を作成する。 2)透析患者の睡眠の質改善に役立つ非薬物療法に関する介入研究を行い、論文を作成するの2点について、概ね当初の計画通りに研究が進んだため、この評価とした。
|
今後の研究の推進方策 |
2020年度は以下2点を目標とする。1)透析患者の睡眠の質改善に役立つ非薬物療法に関する介入研究の論文を投稿し、受理をめざす。2)透析患者を対象とした睡眠の質に関する調査研究を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
オンラインの調査会社を介した調査研究を計画しており、その調査のための費用を捻出するため、2019年度の研究費について、打ち合わせをオンラインで行なう等の工夫をして支出を控えたため。
|