• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

Effects of Personality Traits and Self-Construals on Life Orientations

研究課題

研究課題/領域番号 15K04142
研究機関立教大学

研究代表者

山口 綾乃  立教大学, コミュニティ福祉学部, 助教 (40592548)

研究分担者 小塩 真司  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60343654)
阿久津 聡  一橋大学, 大学院国際企業戦略研究科, 教授 (90313436)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード健康 / 楽観性 / 悲観性 / うつ傾向 / 生きがい / ウェルビーング / 幸福感 / 社会関係資本
研究実績の概要

研究代表者が平成27年度に行った2つの主要研究についての研究結果、考察、発展をここに説明する。第1研究として、多文化の視点から捉えた楽観性や健康、ウェルビーイング、そして幸福感や悲観性やうつ傾向について調べることを目的とする。本稿は、第2次資料を使用し、日米の中高年齢層の怒りの感情が高ければ高いほど社会不安度も高くなり、結果としてストレス度が高まるということを検証した。統計分析の結果、米国人と比べて、怒りを外に出さない日本人は、社会不安度を高め、最終的にはストレス度が高まるということが分かった。日本人と比べて、感情を外に出す米国人は、社会不安度を和らげ、ストレス度も和らげるということがわかった。第2の研究として、日米の大学生のQuality of Life (生きがい、生活の質)について検証してみた。インタビュー手法を使って質的調査を行い、結果として8つのテーマが中心となっている日米の大学生の生きがいモデルを提唱することができた。平成28年度に行った主な研究として、怒りの感情規制と肉体的健康レベルについての関係性を日米で比較し研究した。その結果、怒りの感情を外に出す米国人は、ストレス度が高くなり、肉体的健康レベルにも悪い影響があることがわかった。感情を内にためる傾向がある日本人は、ストレス度も高く、肉体的健康レベルに悪い影響を与えていることがわかった。さらに、米国人の場合、感情をコントロールするレベルが比較的高いため、肉体的健康レベルには良い影響を与えていることが示された。平成29年度に行った主な研究として、社会関係資本と東日本大震災における人々のつながりと幸福感、生きがいについて調査した。結果として、人とのつながりを再認識する結果となり、そのことが、新たな幸福感、生きがいを見出す結果となった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University of Hawaii at Manoa/East West Center(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Hawaii at Manoa/East West Center
  • [雑誌論文] The role of anger regulation on perceived stress status and physical health2017

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamaguchi, Min-Sun Kim, Atsushi Oshio, Satoshi Akutsu
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 116 ページ: 240-245

    • DOI

      10.1016/j.paid.2017.03.053

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influences of Social Capital on Natural Disaster Research in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamaguchi, Min-Sun Kim, Atsushi Oshio, Satoshi Akutsu
    • 雑誌名

      Journal of Sustainable Development

      巻: 10 (3) ページ: 46-54

    • DOI

      10.5539/jsd.v10n3p46

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Cultural Orientation, Self-Esteem, and Collective Self-Esteem on Well-Being2017

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamaguchi, Satoshi Akutsu, Atsushi Oshio, Min-Sun Kim
    • 雑誌名

      Psychological Studies

      巻: 30 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s12646-017-0413-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Influences of Gratitude on Health Status in the United States and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamaguchi, Min-Sun Kim, Atsushi Oshio, Satoshi Akutsu
    • 学会等名
      International Communication Association
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-06-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi