研究課題/領域番号 |
15K04152
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
山蔦 圭輔 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (80440361)
|
研究分担者 |
佐藤 寛 関西学院大学, 文学部, 准教授 (50581170)
山本 隆一郎 江戸川大学, 社会学部, 准教授 (30588801)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 摂食障害 / 食行動異常 / 予防 / 心理的メカニズム / 女子学生 / 心理教育 |
研究実績の概要 |
本研究では,主に女子学生(女子大学生ならびに女子専門学校生)を対象に摂食障害の発現・維持に係る心理的メカニズムを解明すること,また,そのツール(心理尺度)を開発し,信頼性・妥当性を検討すること,ツールを用いた予防教育法の開発(素案の検討)を行うことを目的として研究を実施している。 本研究の成果(本年度)は,既存心理尺度を改変し,開発した心理尺度(新版食行動異常傾向測定尺度)が医学系学術雑誌(心身医学)へ原著論文として掲載されるとともに,本尺度あるいは本尺度に関連する尺度を用いた予備的研究が,各学会大会で発表された。また,本尺度を用いた小規模調査を実施した結果は,日本健康心理学会大会シンポジウムにて発表されるとともに,日本健康心理学会機関誌 (Journal of Health Psychology Research)の特集号へ投稿された。 加えて,女子学生の摂食障害傾向を調査するために,新たに開発した上記心理尺度をを用いた大規模調査を実施する準備を行った。ここでは,関東の大学3大学および専門学校2校,関西の大学1校を対象に調査を実施する予定で準備を進めている。 さらに,摂食障害予防を目指した心理教育法の開発が本研究の重要なテーマであり,今後,上記各種基礎研究を踏まえた教育コンテンツの開発を実施する。そこで本年度は,近年の若年女性の食行動(過度のダイエット行動や摂食障害の臨床症状に類似するような食行動の異常)を,摂食障害を専門とする臨床心理学領域の研究者・実践家と精査することで,予防教育につながる情報をまとめるとともに,コンテンツとして発信する準備を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新たに開発し,その信頼性および妥当性を検討した心理尺度に関する論文を執筆し,学術紙への掲載を待った,大規模調査を実施する予定であったが,学術紙への掲載が当初予定より大幅に遅れ,同心理尺度を用いた調査を実施することができず,当初予定よりも若干の遅れを以って,研究を遂行している。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度で,本研究で核となる心理尺度の開発ならびに信頼性・妥当性の検討を終えたため,本尺度を用いた大規模調査を行うことが可能となる。したがって,今後,本心理尺度を用いた調査を迅速に実施すると同時に,本研究課題の最終目的である予防教育法のコンテンツ開発を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
購入予定であったパーソナルコンピュータの購入を見送ったとともに,所属先変更に伴い予定していた海外出張予定を大幅に変更したため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度にて,購入予定であったパーソナルコンピュータならびに各種機材を用意し,研究を遂行するとともに,研究に必要な打ち合わせの機会を十分に設け,成果を発信する。
|