研究課題/領域番号 |
15K04160
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
石本 雄真 鳥取大学, 大学教育支援機構, 講師 (90612309)
|
研究分担者 |
松本 有貴 徳島文理大学, 人間生活学部, 教授 (90580887)
山根 隆宏 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (60644523)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 認知行動療法 / 放課後等デイサービス / 心理教育 / 不安 / 発達障碍 / 特別支援教育 / 特別支援学級 |
研究実績の概要 |
主に予備調査集計、プログラム開発、プログラム実施のための研修、プログラム実施事業所および学級における調査実施、プログラム実施後のヒアリングを行った。 プログラム開発については、昨年度決定した基本的な枠組みに則って具体的な指導案や教材の作成を行った。具体的には以下の枠組みに則ったプログラムを作成した。 CBTの理論に基づくプログラムとすること、非心理専門家でも実施可能なプログラムとして詳細な教材を用意すること、対象となる子どもが興味関心を持ちやすいようにキャラクターを用いること、放課後等デイサービスの利用時間の短さや子どもの集中力の持続の困難さを考慮し、1セッション20分程度とすること、実施が過度な負担にならず一方で効果を得るために10回のセッションで構成すること。 協力の了解を得られた25の放課後等デイサービス事業所および3つの特別支援学級の教職員に対してそれぞれの事業所や学校に訪問の上研修を行い、プログラム用の指導案および教材を提供した上で、23の事業所および3つの学級においてプログラムが実施された。放課後等デイサービス事業所については、ランダムに介入群と待機群に分けた上で時期をずらしてプログラムが実施された。200名弱の子どもにプログラムを提供し、介入群においては実施前と実施後、待機群においては介入群の実施前に合わせたタイミングとプログラムの実施前、実施後に効果検証のためのデータを収集した。データは子どもの保護者の回答によるものであった。また、実施に関わる教職員のデータについても約120名分を収集した(一部継続して収集中の事業所あり)。 プログラムの実施が終了した学級、事業所のうち、数か所の学級および事業所に訪問し、実施の上での困難さや効果の実感等についてヒアリングを行った。 その他、国内外の学会での成果の発表および情報収集、海外の研究者との面談による情報収集等を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
予定通りプログラムが開発されたことに加え、当初の予定よりも大幅に多くの協力事業所においてプログラムが実施され、多くの被験者のデータが収集されていることが理由として挙げられる。また、学会大会における成果発表や情報収集についても概ね順調に進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度には、主に結果の分析および発表、まとめが実施される。加えて、プログラム実施後のヒアリング、フォローアップの調査、プログラムの改良、継続的に実施する事業所のサポート、改良版を実施する事業所での研修および調査実施が行われる。結果については、国内外の学術大会および学術雑誌に報告を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(1)前倒し支払い請求をやや多めに行ったこと(2)申請時と所属機関が変わったことで、来年度以降の研究において、申請時に計画していたものよりも旅費が必要であることが予想されるため、経費の削減に努めたこと
|
次年度使用額の使用計画 |
上述の通り、学会大会参加等への旅費が申請段階よりも必要であることが見込まれるため、それらへの支出が予定される。また、申請段階よりも協力事業所が大幅に多くなったため、それらへの旅費や報告書等の料金が予定される。
|