研究課題/領域番号 |
15K04216
|
研究機関 | 武庫川女子大学 |
研究代表者 |
松下 良平 武庫川女子大学, 文学部, 教授 (50209540)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 道徳教育 / 学習 |
研究実績の概要 |
道徳科(「特別の教科 道徳」)の導入を控え、教科教育としての道徳教育の理論的構築をめざして、道徳・倫理の多元性に依拠した道徳教育における学習過程の理論的構造を解明すことが一つの目的であり、他方で、教育全体を通じてなされる道徳教育の構造を明らかにすることをめざして、「呼応モデル」の学習論がもつ道徳教育の側面を解明をすることがもう一つの目的である。 27年度には、まず、道徳科の導入過程や改正学習指導要領、および学校における道徳教育の政治的性格を踏まえながら、「特別の教科 道徳」の進む先には大きく異なる二つの可能性があることを、グローバル化が進む中の国民国家の現状を考慮しながら考察した。さらに、道徳科が秘める積極的な可能性を理論的に追究するために、道徳科の構成原理についても試論を提示した。人類史の中の道徳を大きく「自然の道徳」と「人間の道徳」に分け、道徳観や倫理観の多様性や複数性に目を向けた。そのうえで、道徳科の目的は特定の道徳をよき道徳として教えることではなく、慎重に選び出された「人間の道徳」を道徳的思考のための道具として位置づけ、それらをガイド(導き・案内)として道徳的問題(社会的・国家的課題)への対応(解決の試み)に用いるための省察や探究の場として位置づけることを提案した。そのような道徳教育は市民教育や主権者教育の基礎としても位置づけることができる。道徳教育は道徳科だけの問題ではなく、あらゆる教育や学習の過程に伴うことを考えるとき、教育や学習概念の貧困は道徳教育の貧困にもつながっていく。他者や世界との豊かな呼応関係に根ざす教育や学習が、エビデンスの導入によって形骸化していく理路と可能性についても併せて論じた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
道徳・倫理の多元性に依拠した道徳教育における学習過程の理論的構造を解明すこと、および「呼応モデル」の学習論がもつ道徳教育の側面を解明をすることを並行的かつ相関的に進めることが本研究課題全体の目的である。道徳・倫理の多元性、道徳観・倫理観の多様性を包摂しながら,それらの間の調停の試みに根ざした道徳教育を本研究ではオーセンティック・アプローチと呼んでいるが、それに関連する研究成果もいくつか公表できたので、その端緒は十分に切り拓くことができたと考えている。当初予定していた多様な道徳観・倫理観の総合的なマッピングについても、その基礎を提示することはできた。「研究実績の概要」に述べたのは研究の中核部分であり、それに関連する応用的・派生的テーマをめぐる論稿もいくつか発表することができた。よって、研究は順調に進展していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度も、道徳・倫理の多元性に依拠した道徳教育における学習過程の理論的構造を解明すこと、および「呼応モデル」の学習論がもつ道徳教育の側面を解明をすることを並行的かつ相関的に進める。オーセンティック・アプローチの内実をさらに明確にすること、道徳教育と市民教育や主権者教育の連関の構造を明確化すること、および学習がもつ道徳教育の性格を学習をめぐる思想史的考察を踏まえて明確化することが中心になる予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
必要な図書文献(安価なもの)を消耗品として購入を予定し科研費を申請したが、大学の異動により、それが認められなくなったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
必要な図書文献を消耗品として購入できるよう大学側に要請中である。
|