• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

「専門職の学習共同体」としての学校に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04290
研究機関三重大学

研究代表者

織田 泰幸  三重大学, 教育学部, 准教授 (40441498)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード専門職の学習共同体 / 専門職の共同体 / 校長のリーダーシップ
研究実績の概要

本研究は,日本とアメリカにおける「専門職の学習共同体」としての学校の特質および意義と課題について理論的・実証的に明らかにすることを目的とする。具体的な到達目標は,①「専門職の学習共同体」に関する代表的論者の議論の特徴について,教育経営の組織論やリーダーシップ論の観点から理論的な位置づけと課題を明確にすること,②「専門職の学習共同体」のルーツとなる基盤的な研究の特徴と意義を明らかにすること,そして③アメリカの「専門職の学習共同体」と日本の「学びの共同体」における参与観察や校長への聞き取り調査をもとに,その学校の特徴や校長のリーダーシップの在り様を日米比較の観点から明らかにすることである。
①については、アメリカにおける「専門職の学習共同体(PLCs)」の第一人者であるリチャード・デュフォー(Richard DuFour) のモデル(通称デュフォーPLCモデル)の背景や特徴だけでなく,中心的な前提となる組織文化の変革(文化的変容)について「伝統的な学校」モデルと対比しながら整理・検討したうえで,若干の理論的な考察を加えた。②については、アメリカの教育経営学者カレンS.ルイス(Karen S. Louis)の「専門職の共同体(Professional Community)」モデルの特徴について概観したうえで,「専門職の学習共同体」の観点から,その意義と課題について考察を加えた。③については、イリノイ州における学区54(School District 54)における「専門職の学習共同体」の複数のモデル校を訪問し、参与観察及び校長や教職員への聞き取り調査を通じて,その学校の特徴や校長のリーダーシップに関する基礎的な調査を行った。また「専門職の学習共同体」と関連する様々な文献の収集と検討を通じて、次年度の研究課題を把握した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は,「専門職の学習共同体」の先駆的研究(デュフォーPLCモデル)と基盤的研究(ルイスの「専門職の共同体」モデル)について理論的に整理・検討するとともに,「専門職の学習共同体」の事例校(イリノイ州学区54の高等学校2校,初等学校1校,中等学校1校)を訪問し、その特徴について基礎的な調査を実施することができた。年度当初に計画していたわが国における「学びの共同体」としての学校を訪問することはできなかったが、その他はほぼ事前の研究計画通りに進展しているため,おおむね順調に進展していると自己評価した。

今後の研究の推進方策

2年目は,①「専門職の学習共同体」の先駆的研究として,アメリカの政策分析家マクロフリン(M.W.McLaughlin)らの研究に注目し,その特徴および意義と課題を理論的に整理・検討する,②「専門職の学習共同体」の基盤的研究として,ニューマン(F.M.Newmann)らの「学校の再構造化に関する研究」に注目し,その特徴および意義と課題を明らかにする,③アメリカの「専門職の学習共同体」の事例校(カリフォルニア州の複数の学校)とわが国における「学びの共同体」としての学校(三重県の複数の学校)を訪問し,参与観察を行うとともに校長や教職員に対する聞き取り調査を行い,その特徴について明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

理由の1つは、諸般の事情から国内の学校の調査研究ができなかったこと,2つはアメリカの学校訪問において宿泊費を安価に抑えることができたことである。

次年度使用額の使用計画

今年度に使いきれなかった予算については、次年度分の専門書(特に洋書)の購入および出張旅費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 「専門職の学習共同体」としての学校に関する研究-DuFour PLCモデルの理論的検討-2016

    • 著者名/発表者名
      織田泰幸
    • 雑誌名

      『三重大学教育学部研究紀要(教育科学)』

      巻: 67 ページ: 257-275

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「専門職の学習共同体」としての学校に関する基礎的研究(6)~ルイス(Karen Seashore Louis)の「専門職の共同体」モデルに注目して~2016

    • 著者名/発表者名
      織田泰幸
    • 雑誌名

      『教育学研究紀要』

      巻: 61 ページ: 452-457

  • [学会発表] 「専門職の学習共同体」としての学校に関する基礎的研究(6)~ルイス(Karen Seashore Louis)の「専門職の共同体」モデルに注目して~2015

    • 著者名/発表者名
      織田泰幸
    • 学会等名
      中国四国教育学会大会第67回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-15
  • [学会発表] 「専門職の学習共同体」としての学校に関する研究-DuFour PLCモデルの理論的検討-2015

    • 著者名/発表者名
      織田泰幸
    • 学会等名
      日本教育学会第74回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-08-29

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi