• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

文化共生社会に向けた学校教育におけるコンピテンシーの生成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関神戸大学

研究代表者

杉野 竜美  神戸大学, 大学教育推進機構, 助教 (40626470)

研究分担者 徳永 俊太  京都教育大学, 大学院連合教職実践研究科, 准教授 (10582265)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードコンピテンシー / 多文化社会 / 異文化理解教育 / イタリア
研究成果の概要

目まぐるしく変化する社会において「今育成すべき能力は何だろうか」、そして「その能力を学校教育でどのように育成するのだろうか」、この課題に各国はそれぞれのやり方で取り組んでいる。欧米では、これから育成すべき能力として汎用的能力であるコンピテンシーが取り上げられている。
イタリアでは欧州の枠組みを取り入れ、各学校に自律性を求めた教育政策によってコンピテンシー・ベースの教育を進めている。その中で教師には、生徒の成長とカリキュラムの対応を精査する力量が求められている。国際化の進む社会の中で、よりグローバル社会を重要視しシチズンシップ教育を実践していこうとする教員たちの取組みに支えられているのである。

自由記述の分野

社会科学(教育学)

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi