• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

公民館を「連携推進母体」にした「学校と地域の総合的な活性化」に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関岡山大学

研究代表者

熊谷 愼之輔  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (30325047)

研究分担者 志々田 まなみ  国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (30435044)
佐々木 保孝  天理大学, 人間学部, 准教授 (30403596)
天野 かおり  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (20551625)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード公民館 / 学校支援地域本部 / 学校と地域の連携・協働
研究成果の概要

本研究では、全国的なアンケート調査やインタビュー調査により、公民館が学校と地域をつなぐ有効な「連携推進母体」になり得ることを明らかにし、学校と地域の連携・協働における公民館の役割の重要性をあらためて確認することができた。また、公民館を「連携推進母体」にした「学校と地域の総合的な活性化」のための方策を導出した。

自由記述の分野

生涯学習

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi