• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ヨーロッパにおける多様性のなかの統合を目指す多文化教育(仏英比較研究)

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関東海大学

研究代表者

小山 晶子  東海大学, 教養学部, 准教授 (00645179)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード移民 / 教育政策 / 多様性 / イギリス / フランス / EU
研究成果の概要

イギリスとフランスの複数都市の学校を訪問し、インタビューを含む調査を実施した。移民に対する教育政策は、2010年以降に大きな転換が両国で見られた。イギリスでは、エスニック・マイノリティに対する学習支援のための補助金が終了し、多くの公費維持学校がアカデミーへと移行した。フランスでは、新規入国者の受入れは、通常学級に開かれた単位での受け入れへと改正された。このような教育政策の変化と、増え続ける移民の子どもの学習支援について、二国の政策と実態を比較し、学校教育における多様性への配慮について、ヨーロッパ諸国が直面する課題を検討するための資料を蓄積することができた。

自由記述の分野

比較教育 政治社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi