• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

技術科における生活応用力を育成するモデルカリキュラムの構成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関弘前大学

研究代表者

上之園 哲也  弘前大学, 教育学部, 准教授 (20735120)

研究分担者 森山 潤  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (40303482)
中原 久志  大分大学, 教育学部, 准教授 (00724204)
勝川 健三  弘前大学, 教育学部, 准教授 (30735098)
勝本 敦洋  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (30780621)
研究協力者 高谷 治男  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード中学校技術科 / 生活応用力 / カリキュラム
研究成果の概要

本研究の目的は,中学校技術・家庭科技術分野における生活応用力を育成するモデルカリキュラムを構成することである。ここでの生活応用力とは,技術科の授業で得た様々な経験,学習した内容知・方法知,培われた価値観を,家庭や学校,地域など技術科の授業以外の生活における様々な事象や問題に対し,技術的な見方・考え方,行動として適用する能力を言う。本研究では,技術科の学習4内容を横断する教材および題材(簡易LED植物工場)の開発及び中学生161名を対象とした教育実践と評価を通して,生活応用力を育成しうるカリキュラムを構成した。

自由記述の分野

技術科教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi