研究課題/領域番号 |
15K04423
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 愛知教育大学 |
研究代表者 |
真島 聖子 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10552896)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 市民的資質の育成 / 教員養成 / 日韓交流 / 共通教材 / 国際交流プログラム / 相互交流学習会 |
研究成果の概要 |
本研究の成果は、日本と韓国の教員養成に焦点を当てて、市民的資質を育成する共通教材を作成し、相互交流学習会を通して学び合う国際交流プログラムを開発したことである。 共通教材の開発にあたっては、日韓の歴史から学ぶ「徳川時代の平和外交―朝鮮通信使」をテーマに「朝鮮通信使屏風図」を取り上げた。また、日韓両国で共通する現代的教育課題として、「いじめ」と「塾」に焦点をあて、それぞれの国の現状や社会的背景、共通点と相違点について明らかにしながら教材化を試みた。この共通教材を活用して日韓の教員養成の学生が共に相互理解を深めながら学び合う国際交流プログラムの効果について、アンケート調査をもとに考察した。
|
自由記述の分野 |
社会科教育
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の意義は、3つある。第1に、日韓の教員養成の学生が、共通教材を活用して、日韓の歴史や教育問題について学び合うことで、共通のテーマでも、異なる観点からの問題解決が可能になることに気付き、相互理解が深まることを明らかにした点である。第2に、共通教材を作成する際には、地域性や学生の問題意識、興味関心を考慮してテーマを設定し、相手への問いかけや根拠となるデータを提示することによって、問題を掘り下げて考えることができることを明らかにした。第3に、市民的資質を育成するためには、環境を整え、示唆を与え、気付きを促し、自分の頭で考えて判断し行動できるように支援することが大切であることが明らかとなった。
|