• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

算数学習における児童のメタ認知を育てる教師の教材研究力育成プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04432
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

加藤 久恵  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (00314518)

研究分担者 永田 智子  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (10283920)
濱中 裕明  兵庫教育大学, 連合学校教育学研究科, 教授 (20294267)
川内 充延  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (50737624)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード数学教育 / 教師教育 / メタ認知
研究成果の概要

児童の「学習内容の理解」「メタ認知能力の育成」に関する理論的検討を行った。さらに,各学習内容に関連するメタ認知能力に関して,先行研究を分析しその様相と指導への示唆を考察した。以上を踏まえて,算数科の教材研究に必要な「学習内容の理解の視点」「メタ認知能力育成の視点」について考察した。それに続いて,算数科の教材研究・教師教育に関する理論的・実践的検討を行った。それらの理論的・実践的成果と課題について考察した。併せて,算数学習における児童の「学習内容の理解」「メタ認知能力の育成」をめざす教師の教材研究力育成の在り方を検討した。

自由記述の分野

数学教育学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,教師の世代交代が進む現在の学校現場において,若手教師の力量形成を目指して,算数科・数学科教育における教材研究力の育成にかかわって成果を活用することができる.

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi