• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

国際的な研究文脈におけるわが国の数学教育研究の特徴と傾向

研究課題

研究課題/領域番号 15K04441
研究機関広島大学

研究代表者

岩崎 秀樹  広島大学, 教育学研究科, 名誉教授 (50116539)

研究分担者 阿部 好貴  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (40624630)
大滝 孝治  北海道教育大学, 教育学部, 特任講師 (90750422)
真野 祐輔  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (10585433)
杉野本 勇気  長崎大学, 教育学部, 准教授 (40637477)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードメタ研究 / 日本型研究プログラム / 社会的過程としての数学教育 / グローバル化 / 授業研究 / 方法論 / 論文タイトル / 引用・参考文献
研究実績の概要

本科研事業の最終年度にあたる平成29年度では,研究成果のまとめと新たな研究課題の明確化に取り組んだ。主たる成果は,「国際的な研究文脈におけるわが国の数学教育研究の特徴と傾向」を明らかにするために初年度から開発・洗練してきた研究方法論をさらに精緻化し,前年度行った全国数学教育学会誌『数学教育学研究』の分析の精度を高めたことである。加えて,これからの数学教育研究に求められる方向性を,近年の数学教育や数学教育研究の動向,数学教育の歴史を参照することで考察し,それと今日の研究傾向との比較・検討を行った。これらの成果は全国数学教育学会誌『数学教育学研究』に掲載された。また,年度末には三年分の成果をまとめた報告書を作成した。
平成29年度は5月26日,8月21日~8月22日,11月3日の三度にわたって研究集会を行った。東広島芸術文化ホールくらら102号室で行われた第一回の研究集会では,平成28年度のまでの研究成果と平成29年度の研究課題の確認が行われた。前年度までに開発されていた方法論の改良と,これからの数学教育研究の方向性の同定という二つの主要課題が共有された。東横INN苫小牧駅前・会議室で行われた第二回の研究集会では,外部の研究者を招聘し,これまでの研究成果と今後の課題について,二日間にわたって議論を行った。外部研究者によってもたらされた「生態学」という新たな視点によって,研究成果をまとめる方向性を定めることができた。東洋イン刈谷・会議室で行われた第三回の会議では,今後に取り組まれるべき課題の確認と研究成果報告書の作成計画が議論の中心となった。前者については,当初予定していた引用参考文献に着目したもう一つの調査方法論の確立,研究成果の国際発信などが課題として共有された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 数学教育研究における全国数学教育学会の居場所2018

    • 著者名/発表者名
      大滝孝治・岩崎秀樹
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 24(1) ページ: 71-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学教育学の教授学的反省:数学的帰納法の教材開発を通した研究法の考察2018

    • 著者名/発表者名
      杉野本勇気・岩知道秀樹・福田博人・岩崎秀樹
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 24(1) ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学教育研究としての教材開発のあり方:中等教育を一貫する論証指導のために2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀樹・杉野本勇気・大滝孝治・岩知道秀樹
    • 雑誌名

      全国数学教育学会誌『数学教育学研究』

      巻: 23(2) ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学教育における証明研究の今日的動向:国際的な研究動向と日本の証明研究への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      國宗進・藤田太郎・真野祐輔
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第5回春期研究大会論文集』

      巻: ━ ページ: 125-132

  • [学会発表] 再帰性に着目した無限認識の教授学的考察:紙のn等分割に関する教授実験の検討2018

    • 著者名/発表者名
      杉野本勇気・岩知道秀樹・福田博人・岩崎秀樹
    • 学会等名
      全国数学教育学会第47回研究発表会
  • [学会発表] 数学教育研究としての教材開発のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀樹・杉野本勇気・大滝孝治・岩知道秀樹
    • 学会等名
      全国数学教育学会第46回研究発表会
    • 招待講演
  • [学会発表] 数学教育学の教授学的反省:数学的帰納法の教材開発を通した研究法の考察2017

    • 著者名/発表者名
      杉野本勇気・岩知道秀樹・福田博人・岩崎秀樹
    • 学会等名
      全国数学教育学会第46回研究発表会
  • [学会発表] 操作・命題・述語論理に展開するカリキュラム開発の研究 :活動を基盤とする「数学的帰納法」の考察2017

    • 著者名/発表者名
      杉野本勇気・福田博人・岩知道秀樹・岩崎秀樹
    • 学会等名
      日本数学教育学会第50回秋期研究大会
  • [学会発表] 数学的リテラシー育成という視座からみた言語活動に関する基礎的研究(1)2017

    • 著者名/発表者名
      阿部好貴・内田豊海・大滝孝治・岩崎秀樹
    • 学会等名
      全国数学教育学会第46回研究発表会
  • [学会発表] 数学的リテラシー育成という視座からみた言語活動に関する基礎的研究(2)2017

    • 著者名/発表者名
      阿部好貴・大滝孝治・岩崎秀樹
    • 学会等名
      全国数学教育学会第47回研究発表会
  • [学会発表] 数学教育学における理論のネットワーク化に関する研究:リサーチ・プラクセオロジーの視点から2017

    • 著者名/発表者名
      真野祐輔・溝口達也
    • 学会等名
      日本数学教育学会第50回秋期研究大会
  • [学会発表] DIFFICULTIES OF RECOGNIZING INDUCTION HYPOTHESIS IN THE PROOF BY MATHEMATICAL INDUCTION2017

    • 著者名/発表者名
      Suginomoto, Yuki; Iwasaki, Hideki; Iwachido, Hideki; Fukuda, Hiroto
    • 学会等名
      The 41th International Conference for the Psychology of Mathematics Education
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi