研究課題/領域番号 |
15K04447
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
渡辺 春美 高知大学, その他部局等(名誉教授), 名誉教授 (10320516)
|
研究分担者 |
吉田 茂樹 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (20737837)
冨安 慎吾 島根大学, 教育学部, 准教授 (40534300)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 漢文教育 / 漢文教育実践史 / 漢文教育思潮史 / 漢文教育の創造 |
研究成果の概要 |
研究の目的は、①戦後漢文教育実践史、②漢文教育論史、③漢文教育課程史の研究と④漢文教育実践の改善にあった。 ①では、特色を、昭和20年代―経験主義に基づく漢文教育、昭和30年代―主体性を生かし能力を育成する漢文教育、昭和40年代―主体性を生かし、能力育成と心情陶冶に資する漢文教育、昭和50年代―日本文化の理解に資する漢文教育と捉えた。②と③の研究は、漢文教育思潮史としてまとめた。その展開は、整備期(昭和20~26年)、多様期(27~30年)、収束期(31~40年)とした。④は、実践史を発展的に生かし、小・中・高の授業研究も行った。成果は、報告書『漢文教育の創造』として刊行した。
|
自由記述の分野 |
国語教育学
|