• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

教員養成系大学における消費者市民社会構築のための教科横断カリキュラムと評価の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04473
研究機関北海道教育大学

研究代表者

鎌田 浩子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (60301959)

研究分担者 藤本 将人  宮崎大学, 教育学部, 准教授 (10404229)
川邊 淳子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50301958)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード消費者教育 / 消費者市民社会 / 教科横断 / 金融教育 / 家庭科 / 社会科 / 生活科 / 総合的な学習
研究実績の概要

平成16年に「消費者の権利」として「消費者教育を受ける権利」を定めた「消費者基本法」が施行され、さらに平成24年には、消費者教育の総合的・一般的な推進ならびに国民の消費生活の安定・向上に寄与することを目的として「消費者教育の推進に関する法律」が施行された。本法では、学校における消費者教育の推進(第11条)、大学における消費者教育の推進(第12条)等の内容が盛り込まれている。また、消費者庁では「消費者教育の体系イメージマップ」として、幼児期から成人期の高齢者に段階別、領域別に消費者教育の内容について示しているが、学校教育に成果をみせていないのが実情である。また、小・中高等学校では、各教科や領域で消費者教育として学習指導要領において取り扱われている内容はあるものの、教科横断的かつ体系的プログラムとはなっていない。そこで本研究では、教員養成系大学における「消費者市民」育成をめざすカリキュラム開発を目指すものである。平成28年度は、平成27年度日本消費者教育学会全国大会(佐賀大学)で発表した「日本消費者教育学会誌にみる消費者教育の研究動向」を日本消費者教育学会誌に投稿し、掲載された。また海外における消費者市民社会の実態についてノルウエー及びスウエーデンの小学校・中学校・高等学校・大学等を訪問し調査を行った。また、これまでの消費者市民社会を目指した大学での授業実践について、平成29年に行われるアジア地区家政学会で発表申し込み受理されている。書籍としては「消費者教育の地平」(慶應義塾大学出版会)、「子どもの“総合的な能力”の育成と生きる力」(北樹出版)で分担執筆を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度までに行った調査等については成果発表を行っているため。

今後の研究の推進方策

平成28年度に行った北欧調査について報告書を作成し、今後のわが国における消費者市民社会構築のための方策について検討を行う。また、これまでの消費者市民社会構築のための大学における授業実践について平成29年8月に開催されるアジア地区家政学会(東京・代々木)で発表を行う。

次年度使用額が生じた理由

共同研究者が他大学に転出したため、予定通りの研究を行うことができなかった。

次年度使用額の使用計画

研究成果を残すための方策として使用する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ALを充実させる!ICTを活用した情報活用型授業モデル 中学地理2017

    • 著者名/発表者名
      藤本将人
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 1月号 ページ: pp.76-79

  • [雑誌論文] 多様な認識形成を保障する社会科学習評価研究-自己評価論を取り入れた「学習評価問題」の開発-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤健翔,藤本将人,内山隆
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要

      巻: Vol.67,1号 ページ: pp.221-236

  • [雑誌論文] 教員養成課程における「脱教科型学び」の構想2016

    • 著者名/発表者名
      越川茂樹,藤本将人,中川雅仁,小野亮祐,椙本顕士,富田俊明,和地輝仁
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要

      巻: Vol.67,1号 ページ: pp.289-300

  • [雑誌論文] 日本消費者教育学会誌にみる消費者教育の研究動向2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田浩子
    • 雑誌名

      消費者教育

      巻: 第36冊 ページ: pp.211-220

    • 査読あり
  • [学会発表] 地域の教材を生かした消費者市民をめざす消費者教育ーエゾシカの地産地消モデルを通してー2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田浩子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会第37回全国大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2016-10-02
  • [学会発表] A financial educationl lesson for university students and its effect on achieving a sustainable environment andc consumption2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kamara Jyunko Kawabe Doki Keisuke
    • 学会等名
      XXIII IFHE World Congress 2016
    • 発表場所
      韓国太田コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Commitments to the MDGs through Studies of Home Economics around the World2016

    • 著者名/発表者名
      Mieko Saito Tomoko Akatuka Hiroko Kamata other
    • 学会等名
      XXIII IFHE World Congress 2016
    • 発表場所
      韓国太田コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域の消費生活に関連する教育と消費者教育との連携推進2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田浩子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会北海道支部会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌駅前サティライト
    • 年月日
      2016-07-01
  • [図書] 消費者教育の地平2017

    • 著者名/発表者名
      西村隆男編著 鎌田浩子他
    • 総ページ数
      358頁(pp.211-224)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] 子どもの“総合的な能力”の育成と生きる力2017

    • 著者名/発表者名
      玉井康之編著 鎌田浩子他
    • 総ページ数
      300頁(pp.180-182)
    • 出版者
      北樹出版

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi