• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

児童・生徒に「汎用的な資質・能力」を育成するための理科教員養成プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

森本 信也  横浜国立大学, 教育学部, 名誉教授 (90110733)

研究分担者 黒田 篤志  関東学院大学, 教育学部, 教授 (10636393)
和田 一郎  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (70584217)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード汎用的な資質・能力 / 科学概念構築 / 思考力・判断力・表現力 / ラーニング・プログレッションズ / 変容的なアセスメント / 自己調整学習
研究成果の概要

「汎用的な資質・能力」は子どもに育成すべき論理的思考力であり,その育成は彼らのキャリア形成において重要である。現在の教員養成プログラムにおいて,こうした課題は反映されていない。本研究では,課題解決のために,理科教育を事例として,プログラムの開発を行った。開発したプログラムによる教授モデルを教員養成系学生に習得させた結果,彼らは「汎用的な資質・能力」を育成するための方法を習得することができた。

自由記述の分野

教科教育学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi