• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

21世紀型資質・能力を育成する道徳教育カリキュラムの開発と実践に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04532
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

西野 真由美  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (40218178)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード道徳教育 / カリキュラム / 共有価値 / 資質・能力
研究実績の概要

世界の学校教育改革では、これからの社会を生きるために必要な資質・能力を育成する教育課程開発が進んできた。本研究では、平成30年度から導入される「特別の教科道徳」を中心とする道徳教育において、育成すべき資質・能力を明らかにし、道徳的諸価値の学習を通して資質・能力を育成する新たな道徳教育の枠組みを提起し、実践に向けた学習方法の開発を行うことを目的としている。
平成29年度には、前年度までに検討した道徳教育で育成する資質・能力の枠組みを踏まえ、学習指導要領に示された「内容」(道徳的諸価値)の学習を資質・能力の育成へつなぐ学習活動、さらにそれらの学習活動に関する評価の在り方を検討した。この検討に基づき、小・中学校において複数の授業実践を実施して成果を検証した。
育成すべき資質・能力を中心に据えた授業づくりでは、これまで実施されてきた道徳的心情の育成をねらいとした学習指導過程ではなく、問題解決的な学習やスキルトレーニングを取り入れた体験学習などを取り入れることによって、知識・理解や思考・判断・表現の育成を重視した学習活動の充実が求められる。この課題に応えるため、子供が道徳的問題を協働で探究できるようなグループ学習や討論を学習活動を柱とした学習指導過程を構想し、価値の理解と資質・能力の育成をつなぐ道徳学習として提案した。また、これらの学習活動の評価の在り方についても提案した。
以上の研究成果については、国際会議で発表して各国の道徳教育改革の動向との比較検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究成果を公開予定の国際学会の開催が翌年度に遅れたため、研究成果のレビューに基づく最終成果のとりまとめが遅れることとなったが、それを除けば概ね予定通り進行している。

今後の研究の推進方策

平成30年4月に開催されたアジア太平洋道徳教育学会において、研究成果の発表を行い、研究のとりまとめに必要なレビューは得られたため、それらをもとに、今年度は、研究成果のとりまとめを行う。

次年度使用額が生じた理由

研究成果のレビューを予定していた国際学会の開催が翌年度の4月に延期されたため、この会議に出席するために必要な費用を次年度に支出する必要が生じたため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The challenge of developing meaningful curriculum initiatives for moral education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nishino Mayumi
    • 雑誌名

      Journal of Moral Education

      巻: 46 ページ: 46~57

    • DOI

      10.1080/03057240.2016.1276438

    • 査読あり
  • [学会発表] In search of a new approach to moral education in high schools2017

    • 著者名/発表者名
      NISHINO Mayumi
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Network for Moral Education
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges of developing curriculum initiatives for moral education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      NISHINO Mayumi
    • 学会等名
      Asia Pacific conference on curriculum studies and instructional designing
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japan's experience in teaching moral education curricula2017

    • 著者名/発表者名
      NISHINO Mayumi
    • 学会等名
      ECSSR 8th Annual Educational Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 「考え、議論する道徳」の指導法と評価2017

    • 著者名/発表者名
      西野真由美・鈴木明雄・貝塚茂樹
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      教育出版

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi