• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

発達性協調運動障害児支援における保育・授業実践での評価観点の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K04533
研究機関弘前大学

研究代表者

増田 貴人  弘前大学, 教育学部, 准教授 (20369755)

研究分担者 武内 裕明  弘前大学, 教育学部, 准教授 (50583019)
大山 祐太  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (60711976)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード発達性協調運動障害 / 支援原則
研究実績の概要

発達障害児支援のなかでも、発達性協調運動障害(DCD)が疑われる子どもの場合、その支援への議論や検討が十分ではなく、仮に運動協応性の指導が展開されたとしても、保育者・教師による実態把握、及び評価や観点の設定が困難であることが指摘され、現実的には支援が難しい状況に陥っている。そこで本研究は、特別支援教育諸学校における授業実践の分析をとおして、保育所や学校で使用しやすいDCD支援の観点を検討することで、その支援の一助につなげたいと考えた。
平成27年度の研究は、動作の不器用さ(clumsiness, physical awkwardness, dyspraxia/developmental apraxia)や運動協応性(motor coordination)などのキータームを中心として、発達性協調運動障害(DCD:developmental coordination disorder)に関する国内外の研究動向を整理するとともに、それをふまえ、次年度以降複数の学校・保育所等へ授業実践の記録とその分析を行うための依頼や各種調整等をすすめ、効率的な研究の実施ができるようその準備にあてることとなっていた。
現在は、概ね計画どおりに進捗しており、次年度以降実証的検討をすすめることになる。あわせて県教委がweb上で公開している小学校通常学級における学習指導案から、動作の不器用さを示す子どもへの指導原則を見出す試みにも着手しており、その結果を次年度の検証と照らし合わせながら、検討をすすめていきたいと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在は、概ね計画どおりに進捗しており、今後実証的検討をすすめるための準備・各種調整をすすめている。並行して、県教委がweb上で公開している小学校通常学級における学習指導案の分類・分析から、動作の不器用さを示す子どもへの指導原則を見出す試みにも着手しており、前述の実証的検討の成果と照らし合わせながら、さらなる検討をすすめていきたいと考えている。次年度より、これらの調査の実施を具体化していく。

今後の研究の推進方策

平成28年度以降は、実際に学校現場で展開されている各種授業の記録とその分析をすすめる。そのなかで、DCDを主症状として行う支援アプローチとして、運動協応性(motor coordination)を中核にしたコーディネーション運動支援(東根、2006他)を特別支援教育のなかでどのように取り入れるかが課題になる。単に実践を試みるに留まらず、DCDを示す幼児・児童の運動パフォーマンスの過程を、実際に保育者・教師がどう評価観点に取り入れられるかの実用的課題に取り組む。それはDCDが疑われる子どもに対する学校支援の有用な手がかりになると考えている。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた国際学会参加が困難になり、それらの修正をはかって国内の別な学会参加としたことで差額が生じてしまった。

次年度使用額の使用計画

次年度は実証的検討が主となると計画しており、記録媒体やデータ整理等のための消耗品が多くなると予想される。残額はそのような研究の円滑な進行につながる消耗品として使用したいと考えている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 幼児期:保育場面における「気になる」子どもの運動発達上の困難さとその支援2016

    • 著者名/発表者名
      増田貴人
    • 雑誌名

      臨床発達心理実践研究

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [学会発表] Timoccoを用いた発達性協調運動障害児の動作に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      高橋香緖里・増田貴人
    • 学会等名
      第36回医療体育研究会/第19回日本アダプテッド体育・スポーツ学会第17回合同大会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2015-11-28 – 2015-11-29
  • [学会発表] 76.発達性協調運動障害のある子どもへの課題結果の言語的フィードバック2015

    • 著者名/発表者名
      増田貴人
    • 学会等名
      第53回日本特殊教育学会自主シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-21
  • [学会発表] 75.発達性協調性運動障害(DCD)のある子どもたちの身体活動・スポーツの現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      増田貴人
    • 学会等名
      日本スポーツ体育健康科学学術連合第1回大会シンポジウム
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2015-08-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi