• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

通常学級での発達障害児童の行動問題に対する集団随伴性と個別支援の組合せ条件の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関筑波大学

研究代表者

野呂 文行  筑波大学, 人間系, 教授 (30272149)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード発達障害 / 学級支援 / 集団随伴性
研究成果の概要

本研究は、小学校の通常の学級において、相互依存型集団随伴性と個別支援を導入し、発達障害のある在籍児童の行動問題の減少に対する効果を評価することが目的であった。それに加えて、学級全体を対象とした集団随伴性とセルフモニタリング手続きからなる支援パッケージが、授業準備行動の促進する効果についても検討した。本研究の結果、学級全体に対する介入パッケージと個別支援は、学級に在籍する全児童の適応行動の増加を促進することを明らかにした。

自由記述の分野

特別支援教育学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi