• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

知的障害特別支援学校・支援学級における協同学習の支援と効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04549
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関上越教育大学

研究代表者

村中 智彦  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (90293274)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード協同学習 / 特別支援学校 / 知的障害 / 自閉症スペクトラム障害 / 集団随伴性
研究成果の概要

大学の指導室において、特別支援学校の指導場面を想定した小集団指導を実施し、子ども同士の相互交渉の力を高め、仲間同士でともに学びあう協同学習を成立させるための手続きを検討した。研究成果として、協同学習の基盤となる子ども同士の相互交渉を高めるために、iPadを併用すること、働きかけ方を指導すること、仲間と一緒にご褒美が得られる集団随伴性を活動に導入することの有効性が明らかになった。

自由記述の分野

特別支援教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi