• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

通常の学校における「医療的ケア」提供システムの設計と開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04559
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関岡山大学

研究代表者

吉利 宗久  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (60346111)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードインクルーシブ教育 / 医療的ケア / 特別支援教育
研究成果の概要

本研究は、通常の学校における「医療的ケア」の提供を法的に保障しながら、その性質や提供者の役割を判例の蓄積を通じて確立しつつある米国の経験に着目し、「医療的ケア」をめぐる学校システムの条件を明らかにすることを目指した。主な成果として、米国における学校での医療的ケア提供のための法的枠組みと課題を明らかにした。また、わが国の学校教育における教員の役割に関する意識の傾向を捉えた。

自由記述の分野

特別支援教育

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,学校教育における喫緊かつ不可欠な課題として指摘されながら,必ずしも十分に着手されていない通常の学校における「医療的ケア」児の支援システム開発に意義をもつと考える。わが国の先行研究の多くは,特別支援学校の視点を中心に検討されたものであり,インクルーシブ教育の展開を前提とした分析は極めて少ない。本研究では,インクルーシブ教育との関連性に注目しながら,通常の学校における「医療的ケア」児の支援システムを実体化し定着させる諸条件の解明を目的としており,医療を要する多様な児童生徒の学習保障に対しても波及的な知見を含むものと考える。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi