研究課題/領域番号 |
15K04563
|
研究機関 | 福岡教育大学 |
研究代表者 |
一木 薫 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (30509740)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 自立活動 / 現職研修 / 教育センター / 校内研修 / 教師の成長 |
研究実績の概要 |
各教科と異なる自立活動の指導目標・内容設定の手続きは、障害のある子どもの個々の多様な教育的ニーズに対応する点で重要となる。一方で、指導を担当する教師は、自らが設定した指導目標・内容の不確実さから日々の授業やその他の職務にも不安を抱く現状にある。肢体不自由児の学びの場が多様化する中、通常の小・中学校においても自立活動の指導が重視されている。自立活動の指導の理念と、実態把握に基づき指導目標・内容を設定するプロセスの理解を促す現職研修プログラムの開発が喫緊の課題である。そこで本研究では、①通常の小・中学校等の教師も活用できる自立活動の授業づくりに関するガイドブックを作成すること、②教師の力量形成のプロセスに関する研究の成果に基づき、自立活動の指導の現職研修モデルを開発することを目的とした。 これまでに、①については、作成を終了している。平成29年度は②について、以下の3点に取り組んだ。 1.自立活動の指導における教師の成長のプロセスに関する検討:教育センターにおける自立活動の指導に関する研修を担うA県の指導主事、及び、特別支援学校(肢体)における自立活動の指導に関する研修を担う自立活動専任教師と共同で、自立活動の指導における教師の成長のプロセスについて協議・検討を重ね、成長に不可欠な研修内容を整理した。 2.自立活動の指導における力量形成を促す校内研修プランを検討し、試案を作成した。 3.自立活動の指導における力量形成を促す教育センターの研修プランを検討し、試案を作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
調査対象の一つとして想定してた熊本県について、熊本地震の影響により当初の予定通りに研究を実施できなかったため。また、研究者自身も実家が被害を受け、その後の対応に追われたため。
|
今後の研究の推進方策 |
認定講習や各種研修会、会議で出張が嵩む7,8月は、本研究への従事が困難になると想定される。よって、5,6月に、本研究に取り組む時間をこれまで以上に優先して確保するよう業務の調整を図る。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 調査対象の一つとして想定していた熊本県について、熊本地震の影響により当初の予定通りに研究を実施できなかったため。 (使用計画) 今年度前半に調査を遂行し(旅費として使用)、研究成果を報告書としてまとめる(印刷に必要な経費として使用)。
|