• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

金属を担持した光触媒系界面反応の高分解能in-situ計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造化学
研究機関北海道大学

研究代表者

上野 貢生  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (00431346)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードプラズモン / 金ナノ粒子 / 光触媒 / 電子顕微鏡
研究成果の概要

本研究では、酸化チタン基板上に金ナノ粒子を担持することにより金ナノ微粒子から酸化チタン電子伝導帯へのホットエレクトロントランスファーを利用した光触媒反応系を構築した。各種分光法や透過電子顕微鏡を用いて光触媒反応過程を計測し、界面におけるホットエレクトロントランスファーのダイナミクスや正孔による反応機構について議論するとともに、高効率な光触媒の設計指針を明らかにした。

自由記述の分野

光化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi