• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ナノ構造制御によるカーボンナノチューブの熱電物性研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04601
研究機関首都大学東京

研究代表者

中井 祐介  首都大学東京, 理工学研究科, 助教 (90596842)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードカーボンナノチューブ / 熱電変換
研究実績の概要

本研究では、単層カーボンナノチューブ(SWCNT)薄膜試料のBi2Te3系に匹敵する大きなゼーベック係数の起源の解明と熱電性能のさらなる向上を目的としている。平成28年度は、ホールドープ効果をもつ硝酸の熱伝導率への影響や、配向性と熱電物性の関係、接合界面の影響を調べるために実験・計算シミュレーションを行った。それと並行して、前年度から引き続き行ってきた硝酸を用いた高濃度ホールドーピングの出力因子に対する影響をゼーベック係数と電気抵抗率測定から詳細に調べる研究を遂行し、SWCNTの一次元性を反映した価電子バンドに起因したピークが出力因子に複数現れることを明らかにした。通常、半導体型SWCNT薄膜を作製するためには多くのコストがかかってしまうが、この結果は、そのコストをかけずに未分離のSWCNT薄膜試料でもキャリアドープを適切に行えば半導体型に匹敵する出力因子を示すことを意味しており意義深い。この結果をまとめた論文をAppl. Phys. Express誌に発表した。また、SWCNTがバンドル(束)構造をとることによって電子相関が変調を受け、特に金属型SWCNTのみからなる試料の場合に電子相関が顕著に変化することをNMR測定から明らかにした。この結果は、SWCNTのデバイス応用の際の基礎的な知見となる。この結果をまとめた論文をPhys. Rev. B誌で発表し、Editors’ Suggestionに選ばれる高い評価を受けた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

SWCNTフィルムの熱電物性に対する配向性の影響や接合界面の影響、熱伝導率の研究に関しても順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

本研究課題は全体として順調に進んでいる。現時点で研究計画の変更や遂行する上での課題はないが、問題が生じれば早急に対処する

次年度使用額が生じた理由

ホールドープする際にSWCNT試料を硝酸に浸して行うことを計画していたため、酸による劣化を考慮してSWCNT原料等の使用量を見積もっていたが、水雰囲気にすることで可逆的にキャリアドープを行えることがわかり原料購入量を抑制できたため。また、共同研究者より別種のSWCNT試料の提供があったことも原料購入費を抑制できた理由である。

次年度使用額の使用計画

熱伝導率測定(特に真空雰囲気下)の依頼のために費用を計上する予定である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Intertube effects on one-dimensional correlated state of metallic single-wall carbon nanotubes probed by 13C NMR2017

    • 著者名/発表者名
      N. Serita, Y. Nakai, K. Matsuda, K. Yanagi, Y. Miyata, T. Saito, and Y. Maniwa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 95 ページ: 035128-1, -5

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.95.035128

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improvement of thermoelectric performance of single-wall carbon nanotubes by heavy doping: Effect of one-dimensional band multiplicity2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hayashi, Yusuke Nakai, Haruka Kyakuno, Takahiro Yamamoto, Yasumitsu Miyata, Kazuhiro Yanagi and Yutaka Maniwa
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 ページ: 125103-1, -4

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/APEX.9.125103

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diameter-dependent hydrophobicity in carbon nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Kyakuno, Mamoru Fukasawa, Ryota Ichimura, Kazuyuki Matsuda, Yusuke Nakai, Yasumitsu Miyata, Takeshi Saito and Yutaka Maniwa
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 145 ページ: 064514-1, -12

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4960609

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] カーボンナノチューブ内包水のwet-dry転移:古典分子動力学法を用いた研究2017

    • 著者名/発表者名
      深澤衛, 客野遥, 市村遼太, 松田和之, 中井祐介, 宮田耕充, 斎藤毅, 真庭豊
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-20
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブに内包された水のダイナミクスと相転移挙動2017

    • 著者名/発表者名
      客野遥, 松田和之, 中井祐介, 市村遼太, 斎藤毅, 宮田耕充, 真庭豊
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-20
  • [学会発表] NMR測定を用いたディラック物質PtSn4の磁性の研究2017

    • 著者名/発表者名
      岡部碧, 中井祐介, 東中隆二, 宮田耕充, 真庭豊
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] ナノ炭素材料の軌道反磁性2017

    • 著者名/発表者名
      中村洋仁, 客野遥, 中井祐介, 宮田耕充, 真庭豊
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ薄膜の熱電物性:接合界面の効果2017

    • 著者名/発表者名
      林大介, 柳川勇治, 沢辺健太朗, 中井祐介, 客野遥, 宮田耕充, 山本貴博, 斎藤毅, 真庭豊
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] 配向単層カーボンナノチューブフィルムの熱電物性2017

    • 著者名/発表者名
      沢辺健太朗, 柳川勇治, 林大介, 中井祐介, 客野遥, 宮田耕充, 斎藤毅, 真庭豊
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブの接合界面の熱電物性2017

    • 著者名/発表者名
      林大介, 中井祐介, 客野遥, 宮田耕充, 山本貴博,真庭豊
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ試料の熱拡散率:真空中加熱とキャリアドープの効果2017

    • 著者名/発表者名
      柳川勇治, 沢辺健太朗, 林大介, 中井祐介, 客野遥, 宮田耕充, 斎藤毅, 真庭豊
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [学会発表] Diameter dependence of the thermoelectric properties of single-wall carbon nanotube film2016

    • 著者名/発表者名
      D. Hayashi, T. Ueda, Y. Nakai, H. Kyakuno, Y. Miyata, T. Yamamoto, T. Saito, K. Hata, and Y. Maniwa
    • 学会等名
      International Symposium on Carbon Nanotube in Commemoration of its Quarter-century Anniversary (CNT25)
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-11-17 – 2016-11-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 高濃度ドーピングによる単層カーボンナノチューブ薄膜の熱電物性の向上2016

    • 著者名/発表者名
      中井祐介, 林大介, 客野遥, 山本貴博, 宮田耕充, 柳和宏, 真庭豊
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-15
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ薄膜の熱電物性の直径依存性2016

    • 著者名/発表者名
      林大介, 上田智大, 中井祐介, 客野遥, 宮田耕充, 山本貴博, 斎藤毅, 畠賢治, 真庭豊
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-15
  • [学会発表] 配向した単層カーボンナノチューブ試料の熱電物性2016

    • 著者名/発表者名
      沢辺 健太朗, 柳川 勇治, 林 大介, 中井 祐介, 客野 遥, 宮田 耕充, 斎藤 毅, 真庭 豊
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [学会発表] ナノ細孔を用いた新規アモルファス希ガス固体の作製2016

    • 著者名/発表者名
      客野遥, 光山遼, 高部陽介, 松田和之, 中井祐介, 宮田耕充, 西原洋知, 京谷隆, 真庭豊
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [備考] 所属研究室のwebページ

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/nanotube/

  • [備考] 個人のwebページ

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/nanotube/member/nakai/

  • [産業財産権] 熱発電素子2017

    • 発明者名
      真庭豊、中井祐介、本郷直也、客野遥
    • 権利者名
      首都大学東京
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-015613
    • 出願年月日
      2017-01-31

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi