• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

タッチパネルや太陽光発電パネルに利用できる超撥水撥油性透光性防汚薄膜の作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関香川大学

研究代表者

須崎 嘉文  香川大学, 創造工学部, 教授 (60206456)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード化学吸着単分子膜 / 大気圧プラズマ / 撥水性 / 酸化亜鉛
研究成果の概要

屋外に設置された太陽光発電パネルについて、表面の汚れにより発電効率が減少する問題がある。また、タッチパネルについて、指脂汚れによりスクリーンの視界が悪化する問題がある。本研究ではこれらの問題を解決するために、透明な基板の透明度を損なわず超撥水性と撥油性をもつ防汚膜を作製した。ガラス基板上にフラクタル微細構造を形成することによって作製した。すなわち。直径100nmの酸化シリコン粒子を配列、大気圧低温プラズマによって透明ZnO薄膜の針状組織を作製、さらに、化学吸着単分子膜で被覆した。超撥水性(水滴接触角;150度)、かつ、透過率約90%を得た。

自由記述の分野

薄膜表面

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi