• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

「立体像に触る」ユーザインタフェース

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04691
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関東京工業大学

研究代表者

山口 雅浩  東京工業大学, 工学院, 教授 (10220279)

研究協力者 中村 友哉  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード3D ディスプレイ / ユーザインタフェース / 3Dタッチ / ライトフィールド / ホログラフィックスクリーン / プロジェクター / 空中像
研究成果の概要

空中に再生された立体像に触ることによってユーザからの操作を認識する「3Dタッチ」ユーザインタフェース技術の研究を行った。立体像表示はライトフィールド再生の原理に基づいており、ホログラフィックスクリーンとプロジェクターを用いて実現した。本研究では、3原色のレーザーを用いてホログラフィックスクリーンを記録することでフルカラーの立体像表示を可能とした。またテストパターンの投影により自動的にキャリブレーションを行う手法を開発した。そして、再生された実像に触ったときに指先で散乱される色をカメラで検出することで操作を識別する機構を実装し、デモシステムにより提案システムのコンセプト実証を行った。

自由記述の分野

画像工学、光工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi