• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

アルカリ-アンチモン機能性保護膜によるGaAsフォトカソードの高耐久化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関東京理科大学

研究代表者

飯島 北斗  東京理科大学, 理学部第二部物理学科, 助教 (90361534)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
キーワード光陰極 / 高輝度電子ビーム
研究成果の概要

ヒ化ガリウム(GaAs)に代表されるⅢ-Ⅴ族半導体を利用したフォトカソードの長寿命化を実現させるためにセシウム―アンチモン(Cs-Sb)薄膜をフォトカソードの機能性保護膜とする研究を行った。保護膜の最適化をはかるためにカソード基板の熱処理温度と膜厚を探索した。結果、熱処理は酸化物脱離が観測される温度、また膜厚は1nmという比較的薄いものが機能性保護膜として最適である。このCs-Sb保護膜は薄くとも、化合物をなしており基板に対してはヘテロ接合され、表面ポテンシャルを低下させていることが分かった。

自由記述の分野

加速器科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi