液だれ現象を改善する方法を検討するために数値シミュレーションと実験観察を行った.実験より,容器口の外側の縁に細かな溝を刻むことで,丸や角といった鋭利でない鈍い形状の縁でも液だれが大きく改善できることが確認できた.大規模数値シミュレーションにおいては,ナビエ-ストークス式の外力としてポテンシャル力による濡れ性モデルを加えた陽解法のMPS法(Explicit Moving Particle Simulation Method)を行い,実験映像との比較を行った.濡れ性モデルを導入後,容器から流れ落ちる水の数値シミュレーションを行ったところ,実験で観察した液だれに合致した表現ができた.
|