• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ヴェイユ相互律に基づくモチーフ理論と代数的サイクル

研究課題

研究課題/領域番号 15K04773
研究機関東北大学

研究代表者

山崎 隆雄  東北大学, 理学研究科, 教授 (00312794)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード代数学 / 数論幾何 / 代数幾何学 / 整数論
研究実績の概要

Voevodskyの構成したモチーフの三角圏はモチーフの研究における基礎理論として広く用いられているが、ホモトピー不変でない現象を捕まえることができない。Bruno Kahn氏・斎藤秀司氏との共同研究において、それを可能にするような拡張である「モジュラス付きモチーフの三角圏」を構成した。また、ホモトピー不変層の拡張としてわれわれが過去に導入した相互層とモジュラス付きモチーフの関係を研究した。
BlochとSrinivasは混合Hodge構造の理論の拡張であるenriched Hodge構造の理論を提唱したが、その理論は双対性を持たないなどの理由でさらなる拡張が期待されていた。Barbieri-Viale や加藤・Russellなどによりレベル1の場合はそのような拡張が知られていた。Florian Ivorra氏と私の共同研究では、これらを一般のレベルへと拡張した「モジュラス付き混合Hodge構造」を定義した。これは自然な双対性を有する。また、非特異完備多様体と二つの因子の組に対してその相対コホモロジーにモジュラス付き混合Hodge構造を(関手的に)入れることができる。この応用として、加藤・Russellによる「モジュラス付きAlbanese多様体」を1-モチーフに拡張した。
モジュラー曲線のヤコビ多様体の有理点のねじれ部分は、数論における重要な研究対象として古くより研究されていた。同様な問題はカスプをモジュラスとする一般ヤコビ多様体に対して考えることができる。昨年度はYifan Yang氏との共同研究で、レベルが素数の冪の場合にこの問題に満足のいく解答を得ることができた。今年度はFu-Tsun Wei氏との共同研究で、レベルが平方因子を持たない場合に同様の結果を得た。さらに、正標数関数体上でDrinfeldモジュラー曲線に対する類似も得ることができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] l'Universite de Rennes 1(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      l'Universite de Rennes 1
  • [国際共同研究] 國立中央大學(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      國立中央大學
  • [雑誌論文] Nori motives of curves with modulus and Laumon $1$-motives2018

    • 著者名/発表者名
      Florian Ivorra, Takao Yamazaki
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Mathematics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.4153/CJM-2017-037-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Mixed Hodge structures with modulus2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamazaki
    • 学会等名
      Motives in Tokyo
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nori motives of curves with modulus and Laumon 1-motives2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamazaki
    • 学会等名
      Regulators in Niseko
    • 招待講演
  • [学会発表] Generalized Jacobians of modular and Drinfeld modular curves2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamazaki
    • 学会等名
      北陸数論研究会
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] Hakodate workshop on arithmetic geometry 20172017

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-08-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi