• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

代数多様体のガロワ埋め込みの総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04813
研究機関新潟大学

研究代表者

吉原 久夫  新潟大学, 自然科学系, フェロー (60114807)

研究分担者 徳永 浩雄  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (30211395)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードガロワ埋め込み / 楕円曲線 / bi-elliptic surface / ガロワ群
研究実績の概要

代数多様体のガロワ埋め込みの研究の特別な場合として、楕円曲線の埋め込みで、そのガロワ群が位数 2n の二面体群の場合について考察した。n = 2 のときは、ガロワ直線を考察して 6 本の直線が四面体の辺となっていた。位数 2n で考察の場合にはガロワ部分空間の考察となり、その数は nn(nn-1)/2 以下であることが判明した。さらにガロワ群の生成元の表示も見つかった。別の方向での一般化として、3 次元空間内の曲線のガロワ直線の研究を行ったが種数が 0 以上のときはその本数が有限個であることが判明した。これについては、本数の評価まで求めたい。
また、別の視点からの特別な場合として、n 次元射影空間 Pn の d 次ガロワ埋め込みの研究も実施した。この場合は群が可換のときだけ成功して、群の構造は d 次巡回群の n 個の直和である。また射影の構造は適当に座標を選ぶと (x1, x2, ..., xn) -> ((x1)d, (x2)d, ..., (xn)d) と表せることも判明した。群が非可換のときは未解決であり、今後の課題である。
一方曲面でのガロワ埋め込みは小平次元が 0 のときは、アーベル曲面でかなりの成果があるが、その他では少ない。ここでは特に、bi-elliptic surface S についてガロワ埋め込みの可能性を調べた。問題をやや一般化して、S を自己同型群の有限部分群 G で割ったとき、S/G が非特異なら、この曲面はやはり bi-elliptic surface か不正即数 1 の ruled surface であることが判明した。その副産物としてこの曲面はガロワ埋め込み不可能であることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平面曲線のガロワ点の研究やアーベル曲面のガロワ埋め込みの研究の延長線上の研究として代数多様体のガロワ埋め込みの研究を行い始め、射影空間に関してはある程度うまくいったがその他の場合は困難が多くうまく進展していない。

今後の研究の推進方策

代数多様体として超曲面を考えたときの研究と、空間曲線について一般的な研究を行う。それらの成果をもとにして一般的な場合の研究を実施する。

次年度使用額が生じた理由

昨年6月に開催計画をしていた佐渡代数幾何学シンポジウムが会場と組織委員の都合で開催できなかったこと、および年度末にチリ出張で使用の旅費が反映されていないことが主な理由である。その他自身の研究上では代数多様体のガロワ埋め込みの研究が、研究に進む下準備に意外と時間がかかり進まなかったため、その費用の支出がなかったことである。

次年度使用額の使用計画

昨年度招待予定だった海外の共同研究者を招待して研究の進展を図る。また、空間曲線の一応の準備はできたので、今年度実質的な進展を図る。また、一般次元では射影空間のみ得られている成果をその他多様体にも考察の範囲を拡げたい。

備考

平面曲線のガロワ点および代数多様体のガロワ埋め込み関係の研究成果を公表している。さらに、それに関連した未解決問題も提示している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Elliptic surfaces and contact conics for a 3-nodal quartic2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tumenbayar and H. Tokunaga
    • 雑誌名

      Hokkaido Math. J.

      巻: 印刷中 ページ: ---

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Smooth quotient of bi-elliptic surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshihara
    • 雑誌名

      Beitr. Algebra Geom.

      巻: 57 ページ: 765--769

    • DOI

      10.1007/s13366-016-0310-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] On the topology of reducible plane curves2017

    • 著者名/発表者名
      徳永浩雄
    • 学会等名
      Topology of Singularity in Hanoi
    • 発表場所
      VIASM(Hanoi)
    • 年月日
      2017-02-20 – 2017-02-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A remark on the topology of reducible curves2016

    • 著者名/発表者名
      徳永浩雄
    • 学会等名
      Seminario de Geometria y Topologia
    • 発表場所
      Universidad de Zaragoza
    • 年月日
      2016-09-27 – 2016-09-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the toplogy of reducible plane curves2016

    • 著者名/発表者名
      徳永浩雄
    • 学会等名
      Tsuda College and OIST joint workshop on Calabi-Yau varieties
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2016-08-01 – 2016-08-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A remark on the topology of reducible plane curves2016

    • 著者名/発表者名
      徳永浩雄
    • 学会等名
      第13回代数曲面ワークショップ
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2016-07-02 – 2016-07-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Degree six Galois embedding of elliptic curve2016

    • 著者名/発表者名
      吉原久夫
    • 学会等名
      Workshop on Galois point and related topics
    • 発表場所
      新潟大学駅南キャンパス
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-04
    • 招待講演
  • [備考] Galois point and related topics

    • URL

      http://hyoshihara.web.fc2.com/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi