• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

表現のモジュライとその周辺(3)

研究課題

研究課題/領域番号 15K04814
研究機関山梨大学

研究代表者

中本 和典  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (30342570)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード代数学 / 代数幾何学 / 不変式論 / 表現のモジュライ
研究実績の概要

論文"The moduli of representations of degree 2"がKyoto Journal of Mathematicsに掲載された。様々な鋳型に対応する2次の表現のモジュライをスキームとして構成した論文である。
鳥居猛氏(岡山大)と共同で、"The moduli of subalgebras of the full matrix ring of degree 3"という題名で第50回環論および表現論シンポジュームにて講演した。3次行列環のrank 2とrank 3の部分代数のモジュライを記述した。
鳥居猛氏と共に、行列環の部分代数のモジュライ各点でのsmoothnessやZariski接空間の次元をHochschild cohomologyの言葉で記述した。体k上の行列環M(n, k)の部分代数Aに対するHochschild cohomology H^{i}(A, M(n, k)/A)をいくつかの場合に対して計算し、論文にまとめつつある。
M. TosunやA. Sharlandとの共著"Triple Root Systems, Rational Quivers and Examples of Linear Free Divisors"がInternational Journal of Mathematicsに掲載された。ADE型のroot systemを摸倣し、有理三重点の場合にtriple root systemなるものを考え、positive rootに対応するdimension vectorを持つrational triple quiverの表現からlinear free divisorが得られることを示した(quiverの向き付けに関わらず常に得られる)。今回の論文で得られた新しいタイプのlinear free divisorは数少ないが、今後同様な方法でlinear free divisorの例が得られないか期待される。
面田康裕氏(明石高専)との共同研究"Special classes of irreducible representations I"について、継続して投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

投稿論文がアクセプトされるまでに時間がかかるが、順次論文が掲載され、研究自体は順調に進んでいる。鳥居猛氏(岡山大学)との共同研究の成果も順次論文に仕上げつつある。

今後の研究の推進方策

行列環の部分代数のモジュライのsmoothnessとHochschild cohomologyが密接に関係があることが判明して以来、種々のHochschild cohomologyの計算が重要であることを認識した。優先順位を柔軟に変更しながら、より重要度の高い研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

(理由)およそ前年度に未使用の金額がそのまま残った。また、図書で年度内に納品できなかった分があった。

(使用計画)年度内に購入できなかった図書を含め、物品の購入を進めていく。研究成果の発表を行うなど出張旅費として順次予算を執行していく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Galatasaray University(トルコ)

    • 国名
      トルコ
    • 外国機関名
      Galatasaray University
  • [国際共同研究] University of Rhode Island(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Rhode Island
  • [雑誌論文] Triple root systems, rational quivers and examples of linear free divisors2018

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Nakamoto, Ayse Sharland, and Meral Tosun
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics

      巻: 29 ページ: -

    • DOI

      10.1142/S0129167X18500179

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The moduli of representations of degree 22017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Nakamoto
    • 雑誌名

      Kyoto Journal of Mathematics

      巻: 57 ページ: 829~902

    • DOI

      10.1215/21562261-2017-0017

    • 査読あり
  • [学会発表] The moduli of subalgebras of the full matrix ring of degree 32017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Nakamoto and Takeshi Torii
    • 学会等名
      第50回環論および表現論シンポジューム
  • [備考] 山梨大学 教員情報検索

    • URL

      http://nerdb-re.yamanashi.ac.jp/Profiles/322/0032156/profile.html

  • [備考] 山梨大学医学部医学教育センター[数学]

    • URL

      https://www.med.yamanashi.ac.jp/medicine/mathematics/

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi