• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

低次元トポロジーと代数的・圏論的構造

研究課題

研究課題/領域番号 15K04873
研究機関京都大学

研究代表者

葉廣 和夫  京都大学, 数理解析研究所, 准教授 (80346064)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードJohnson準同型 / Johnsonフィルトレーション / 群 / N-series / ハンドルボディ群
研究実績の概要

今年度は次の1つの論文を完成させることができた。
1. Gwenael Massuyeau氏と共同の論文 "Generalized Johnson homomorphisms for extended N-series"を完成させた。曲面の写像類群の Johnson フィルトレーションとその上の Johnson 準同型は、曲面の基本群への写像類群の自然な作用から、曲面の基本群の降中心列への振る舞いを見ることによって定義される、写像類群の研究において基本的かつ重要な道具である。この論文では、任意の群 G の他の群 K への作用と、Kの extended N-series と呼ぶフィルトレーションが与えられた時に、群 G に対して Johnson フィルトレーションと Johnson 準同型の類似物が構成できることを示した。たとえば、K の任意の正規部分群 N の降中心列が K の extended N-series となることからわかるように、extended N-series の概念は非常に適用範囲が広いものである。
論文として未完成ではあるが、次の研究を継続中である。
2.(Gwenael Massuyeau氏と共同)上記1.の理論の重要な応用として、ハンドルボディ群(3次元のハンドルボディの自己同相写像のイソトピー類がなす群)のハンドルボディの境界の基本群への作用を考えることにより、ハンドルボディ群の新しいフィルトレーションを定義することができる。このフィルトレーションは、Massuyeau氏と共同で定義した、底タングルの圏の上のKontsevich不変量によって定義される関手と密接に関連している。
3.線形圏のHochschild-Mitchellホモロジーとその応用についての研究を進めている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度は1つしか論文を完成させることができなかったという意味で、期待していたよりもやや遅れていると言わざるを得ない。

今後の研究の推進方策

「研究実績の概要」に記した2.および3.の研究を進めていく。他の研究についても積極的に進めていく。

次年度使用額が生じた理由

(理由)今年度は当初予定していたよりも出張の回数が少なかったため、次年度使用額が生じた。
(使用計画)次年度に出張、物品購入などに効率的に使用する計画である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ストラスブール大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ストラスブール大学
  • [学会発表] 3次元トポロジーにおける圏論的構造について2018

    • 著者名/発表者名
      葉廣和夫
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] The Kontsevich integral for bottom tangles in handlebodies: algebraic aspects2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Habiro
    • 学会等名
      Invariants in low dimensional geometry and topology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Kontsevich integral for bottom tangles in handlebodies: algebraic aspects2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Habiro
    • 学会等名
      Johnson homomorphisms and related topics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generalized Johnson homomorphisms for extended N-series2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Habiro
    • 学会等名
      Tsuda University Topology Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 所員 -葉廣 和夫-

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/list/habiro.html

  • [備考] Kazuo Habiro

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~habiro/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi