• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

Banach環上のある種のスペクトル保存写像とその摂動の安定性

研究課題

研究課題/領域番号 15K04921
研究機関新潟大学

研究代表者

三浦 毅  新潟大学, 自然科学系, 教授 (90333989)

研究分担者 羽鳥 理  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70156363)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード全射等距離写像 / 双対空間 / 端点 / Choquet境界
研究実績の概要

今年度の研究においては,閉区間[0,1]上で定義された複素数値連続微分可能な関数全体C^1([0,1])に対して種々のノルムを考察し,それらに関する全射等距離写像の構造を解明した.また,複素関数論との関連性から自然に発生する複素微分に関するC^1空間の類似物を導入し,あるノルムに関する全射等距離写像を決定した.これらは本質的に荷重合成作用素として表現されることが示された.まずC^1([0,1])上の全射等距離写像の構造定理に関しては,これまでは複素線形性を仮定した上で全射等距離写像が特徴づけられ,その証明はノルムごとに異なる手法が用いられていた.本研究では複素線形性を仮定せず,単に全射等距離写像を考えその構造を解明するとともに,ある種のノルムの族に対して統一的手法による全射等距離写像の特徴づけを与えることに成功した.またC^1空間の複素微分バージョンとして,単位開円板上の正則関数で,その導関数が単位閉円板まで連続的に拡張可能であるものを考察した.C^1空間と同様に,この空間にも種々のノルムが定まるが,それらのうちの一つに対して全射等距離写像を,複素線形性を仮定せずに,完全に決定した.これらの研究は,複素線形とは限らない全射等距離写像の構造を解明した,という意味でより広いクラスの等距離写像が決定されたことになる.また複素関数論との関連で,これまでに考察されてこなかった新しい空間を導入し,さらにその上の等距離写像が決定されたことも重要である.実際,この問題は1985年にNovinger and Oberlinが示した結果の類似物であり,彼らの定理では除外された場合の簡単なケースと見ることができる.

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 9件、 招待講演 12件)

  • [国際共同研究] The University of Memphis(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The University of Memphis
  • [雑誌論文] Surjective isometries on a Banach space of analytic functions on the open unit disc2018

    • 著者名/発表者名
      T. Miura and N. Niwa
    • 雑誌名

      Nihonkai Math. J.

      巻: 29 ページ: 51--65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Norms on C^1([0,1]) and their isometries2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kawamura, H. Koshimizu and T. Miura
    • 雑誌名

      Acta Sci. Math. (Szeged)

      巻: 84 ページ: 239--261

    • DOI

      10.14232/actasm-017-331-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peculiar homomorphisms on algebras of vector valued maps2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori, S. Oi and H. Takagi
    • 雑誌名

      Studia Math.

      巻: 242 ページ: 141--163

    • DOI

      10.4064/sm8799-6-2017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isometries on Banach algebras of vector-valued maps2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori and S. Oi
    • 雑誌名

      Acta Sci. Math.

      巻: 84 ページ: 151--183

    • DOI

      10.14232/actasm-017-558-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hermitian operators and isometries on Banach algebras of continuous maps with values in a unital commutative C*-algebra,2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 雑誌名

      J. Function Spaces

      巻: 2018 ページ: 14

    • DOI

      10.1155/2018/8085304

    • 査読あり
  • [学会発表] C^1([0,1])上の種々のノルムに関する等距離写像2019

    • 著者名/発表者名
      川村 一宏,古清水 大直,三浦 毅
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] Generalized bi-circular idempotents on C^1([0,1])2019

    • 著者名/発表者名
      F. Botelho,三浦 毅
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] 正則関数からなるBanach空間上の全射等距離写像について2019

    • 著者名/発表者名
      丹羽 典朗,三浦 毅
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] 正則関数のなすLipschitz空間とその上の全射等距離写像2019

    • 著者名/発表者名
      三浦 毅
    • 学会等名
      つくばセミナー
  • [学会発表] 2-local maps on spaces of continuous functions2019

    • 著者名/発表者名
      羽鳥 理,大井 志穂
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] Surjective isometries on a Banach space of analytic functions on the open unit disc2018

    • 著者名/発表者名
      三浦 毅,丹羽 典朗
    • 学会等名
      関数環研究集会
  • [学会発表] Surjective isometries on a Lipschitz space of analytic functions on the open unit disc2018

    • 著者名/発表者名
      羽鳥 理,三浦 毅
    • 学会等名
      関数環研究集会
  • [学会発表] 関数空間上の全射等距離写像2018

    • 著者名/発表者名
      三浦 毅
    • 学会等名
      日本数学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Isometries on a Lipschitz space of analytic functions2018

    • 著者名/発表者名
      T. Miura
    • 学会等名
      Workshop on the Frontiers between Functional Analysis and Algebra
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Isometries on a Lipschitz space of analytic functions2018

    • 著者名/発表者名
      T. Miura
    • 学会等名
      Seminar in Departamento de Analisis Matematico
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 関数環値C^1空間とその上の等距離写像2018

    • 著者名/発表者名
      三浦 毅
    • 学会等名
      米沢数学セミナー
  • [学会発表] Isometries on C^1 space on [0,1] with values in a uniform algebras2018

    • 著者名/発表者名
      T. Miura
    • 学会等名
      International Conference on Mathematics and Statistics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surjective isometries on Banach algebras of Lipschitz maps2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] Hermitian operators and isometries on Banach algebras of continuous maps with vaues in unital C*-algebras2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 学会等名
      Recent Trends in Operator Theory and Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Isometries on algebras of continuous maps with values in unital C*-algebras2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 学会等名
      International Conference on Mathematics and Statistics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A geometric inequality and its application2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 学会等名
      Seminar in Department of Mathematica Analysis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A geometric inequality and its application2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 学会等名
      Workshop on the frontiers between functional analysis and algebra
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A geometric inequality and isometries on the positive cone2018

    • 著者名/発表者名
      T. Abe, O. Hatori
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] A Problem on isometries on positive cones and a geometric inequality2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 学会等名
      Seminar at the Departments of Analysis at the University of Szeged
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Problem on isometries on positive cones and a geometric2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 学会等名
      Seminar at the Budapest University of Technology and Economics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2-local surjective isometries on some spaces of continuous functions2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 学会等名
      Conference on Function Algebras 2018
    • 招待講演
  • [学会発表] 2-local isometries on spaces of continuous functions2018

    • 著者名/発表者名
      O. Hatori
    • 学会等名
      Research on isometries as preserver problems and related topics
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi