• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

高次元複素力学系と非アルキメデス的力学系の無理的中立周期系の解析的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04924
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

奥山 裕介  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 准教授 (00334954)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード複素力学系 / 非アルキメデス的力学系 / 無理的中立周期系
研究実績の概要

A Lehto--Virtanen-type theorem and a rescaling principle for an isolated essential singularity of a holomorphic curve in a complex space. International Journal of Mathematics, 26, No. 6 (2015) 1541009 (15 pages)においては、高次元複素解析空間への正則曲線の孤立真性特異点に対する再規格化原理を確立し、双曲的に(相対コンパクトとは限らずに)埋め込まれた複素解析空間に対するPicardの大定理およびコンパクト複素解析空間の小林双曲性のBig型Brody双曲性による特徴付けの簡明な証明を与えた。Quantitative approximations of the Lyapunov exponent of a rational function over valued fields. Mathematische Zeitschrift, 280, Issue 3 (2015), 691-706においては、複素および非アルキメデス的体上の有理関数の平衡測度に関するLyapunov指数の非超吸引的周期系の乗法因子の絶対値の対数の平均による近似公式の指数的誤差評価を行った。Effective divisors on the projective line having small diagonals and small heights and their application to adelic dynamics. Pacific Journal of Mathematics, 280 (2016), 141-175においては、算術的等分布定理を小さい高さを持つ代数的数のGalois軌道列より一般的に小さい高さと小さい対角線を持つ有効因子列に対し確立し、応用として複素および数論力学系の特異領域における非定数有理関数の近似度の評価を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

複素および非アルキメデス的力学系の無理的中立周期系の等分布現象の定量化を通じた理解が順調に進展しているため。

今後の研究の推進方策

平成27年度に得られた結果を基にして、引き続き複素力学系の研究者のみならず、国内外のネヴァンリンナ理論、数論幾何、非線型ポテンシャル論、リーマン幾何、複素多様体論、多変数函数論などの研究者と交流しながら、複素力学系の無理的中立周期系の解析的線型化問題を最良の形で解決することを最大の目的として研究を推進する。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度前期にAmiens大学において複素および非アルキメデス的力学系のパラメーター空間の定量的研究に関する研究打ち合わせを行う必要が生じた為。

次年度使用額の使用計画

平成28年度前期にAmiens大学において複素および非アルキメデス的力学系のパラメーター空間の定量的研究に関する研究打ち合わせを行うために使用する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effective divisors on the projective line having small diagonals and small heights and their application to adelic dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okuyama
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Mathematics

      巻: 280 ページ: 141-175

    • DOI

      10.2140/pjm.2016.280.141

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Lehto--Virtanen-type theorem and a rescaling principle for an isolated essential singularity of a holomorphic curve in a complex space2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okuyama
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics

      巻: 26 ページ: 1541009

    • DOI

      10.1142/S0129167X15410098

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative approximations of the Lyapunov exponent of a rational function over valued fields2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okuyama
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: 280 ページ: 691-706

    • DOI

      10.1007/s00209-015-1443-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A potential theoretic characterization of polynomials among rational functions on the Berkovich projective line2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okuyama
    • 学会等名
      日本数学会2016年年会函数論分科会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-03-17 – 2016-03-17
  • [学会発表] 複素および非アルキメデス的力学系における多項式のポテンシャル論的特徴付けとその応用2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okuyama
    • 学会等名
      ポテンシャル論とその関連分野
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-01-31 – 2016-01-31
  • [学会発表] A characterization of polynomials among rational functions in non-archimedean and complex dy- namics2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okuyama
    • 学会等名
      複素力学系の深化
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lehto--Virtanen, Marty, and Zalcman-type theorems and their applications to Kobayashi hyperbolic geometry2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okuyama
    • 学会等名
      日本数学会2015年秋期総合分科会函数論分科会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-15
  • [学会発表] Equidistribution of rational functions having a superattracting periodic point2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Okuyama
    • 学会等名
      日本数学会2015年秋期総合分科会函数論分科会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-13

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi