• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

QCDに基づくB中間子の稀崩壊の計算:摂動・非摂動QCDのインターフェイス

研究課題

研究課題/領域番号 15K05061
研究機関順天堂大学

研究代表者

川村 浩之  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30415137)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード摂動論的QCD / B中間子 / Bファクトリー
研究実績の概要

B中間子のエクスクルーシブ崩壊に現れる光円錐波動関数とそれに対応する静的な非局所演算子に対する1ループ補正について重クォーク有効理論の枠組みで計算した。特に静的な非局所演算子に対する輻射補正における級数補正項の計算を系統的に行い、光円錐演算子に対する輻射補正との違いを明らかにした。
また、核子のパートン分布関数に現れる光円錐演算子とそれに対応する静的な非局所演算子に対する輻射補正、および後者の格子QCDによる計算で生じうる問題点やB中間子の光円錐波動関数の場合との類似点・相違点を明らかにした。
B中間子の光円錐波動関数においては重クォーク有効理論を枠組みとしているために格子QCDの利用においても重クォークの速度展開を行った有効理論(NRQCD)を用いる必要がある。特にB中間子の光円錐波動関数とそれに対応する静的な非局所演算子の行列要素を関係付けるには有効理論に現れる重クォークの4元速度の空間成分を大きくとる必要があることから、重クォークが高速で動くような系に対する格子QCDによる数値シミュレーションを行う必要があり、具体的にはmoving-NRQCDと呼ばれる格子QCDの計算手法がこれに対応していると考えられる。これらの実現可能性についても検討した。
また、これまでに我々に解析で明らかになったことがらをまとめて国際会議RADCOR2017にて発表し、報告書にまとめた。近々これらの発表内容を含んだ、より詳細なまとめを行って本論文として成果発表を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

解析的な計算は進められたものの、格子QCDにおける応用については具体案の発案には至っておらず、また、国際会議の報告書を発展させて本論文にまとめる予定が大幅に遅れてしまったことから上記のように自己評価した。

今後の研究の推進方策

B中間子の光円錐波動関数と対応する静的な非局所演算子に対する1ループ補正を整理し、両者のマッチング係数についてこれまで得られた知見を論文にまとめて発表する。また、連続理論における計算と格子正則化との関係を明らかにし、格子QCDによる計算の可能性を検討する。一方でより核子のパートン分布関数における同様のアプローチについて我々の計算結果と他グループによる異なる手法によってなされた結果との比較検討を行い、望ましい数値計算の処方を求める。

次年度使用額が生じた理由

研究の進展に遅れがあり、当初予定していた通りに論文を完成できなかった。そのために学会参加が国際学会1回のみであったため、研究発表や情報収集のために費用を支出できなかった。今年度はそれらに使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Coordinate-space calculation of radiative corrections to the B-meson distribution amplitudes: light-cone vs. static distributions2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kawamura, Kazuhiro Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 290 ページ: 076

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Coordinate-space calculation of radiative corrections to the B-meson distribution amplitudes: light-cone vs. static distributions2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kawamura
    • 学会等名
      13th International Symposium on Radiative Corrections (Applications of Quantum Field Theory to Phenomenology) (RADCOR2017)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi