研究課題/領域番号 |
15K05064
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
太田 滋生 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50183025)
|
研究期間 (年度) |
2015-10-21 – 2019-03-31
|
キーワード | 格子量子色力学 / ハドロン物理学 / 核子構造 |
研究実績の概要 |
理研・ブルックヘイヴン国立研究所・コロンビア大学量子色力学共同研究(RBC)グループと連合王国量子色力学共同研究(UKQCD)グループが共同して生成した2+1-フレーヴァー・ドメインウォール法格子量子色力学アンサンブルのうち、格子切断運動量が約1.4GeVでπ中間子質量が約240MeVおよび170MeVの二つと、格子切断運動量が約1.8GeVでπ中間子質量が約140MeVの、計三つのアンサンブルを使う核子のアイソベクトル構造の理論計算を進めた。
前二者については私の解析計算はすでに前年度中に終了し、アイソベクトル核子構造関数のモーメントについては他の数人の共同研究者と一致する結果を得ていたが、アイソベクトル核子形状因子についてある共同研究者が昨年度中に報告した計算結果が中心値のみ一致し、統計誤差評価が著しく異なっているため、これについての再計算を進めたところ、私の解析が正しく、共同研究者が間違っていることを確認できた。この共同研究者に変わる別の検算者による再計算が完了次第に全ての計算結果を報告する本論文を出版のために投稿する予定である。
また後者のπ中間子質量がほぼ現実の値に設定されたアンサンブルを使う核子のアイソベクトル構造の理論計算は昨年度に開始し、予定通り全体のほぼ半分の計算を終えたので、その部分の解析を始めた。この予備解析の結果を今年度参加予定の国際学会で順次報告する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
実績概要で述べたように、私が主導して計算を終えていた格子切断運動量が約1.4GeVでπ中間子質量が約240MeVおよび170MeVの二つの2+1-フレーヴァー・ドメインウォール法格子量子色力学アンサンブルを用いた核子構造計算について共同研究者が中心値は一致するものの誤差評価が大きく異なる検算結果を報告したため、これについての検討を行わねばならなかったが、結果として私のもとの計算が正しいことをほぼ確認できた。
また新たに計算を始めた格子切断運動量が約1.8GeVでπ中間子質量が約140MeVのアンサンブルを用いる核子構造計算は予定通りに進捗し、全体のほぼ半分の計算を終え、その部分の解析を進めている。
以上から本研究は概ね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
実績概要で述べた格子切断運動量が約1.4GeVでπ中間子質量が約240MeVおよび170MeVの二つのアンサンブルを使った核子のアイソベクトル構造の理論計算の共同研究者との不一致部分を今年度早期に解消して、最終結果を出版する予定である。不一致の原因は私の計算の検算を担当したこの共同研究者の統計誤差計算法のに誤解あるとほぼ確定した。
同じく実績概要で述べπ中間子質量がほぼ現実の値に設定されたアンサンブルを使う核子のアイソベクトル構造の理論計算は、全体の約半分に相当する予備解析の結果を今年度の国際および国内学会で報告する予定であるとともに、残り半分の計算を今年度中に終え、全体の解析に進む予定である。
さらに同じくπ中間子質量がほぼ現実の値に設定され、格子切断運動量をより高い約2.3GeVに設定しすでに生成済みのアンサンブルを使った核子のアイソベクトル構造の理論計算の準備を進める。これにより核子のアイソベクトル構造の理論計算の連続極限値を計算する。また同じくπ中間子質量がほぼ現実の値に設定されているが格子切断運動量を約1.1GeVと低くして格子体積を大きくとったアンサンブルを現在生成中で、これを使って特に核子のアイソベクトル軸清流荷電gAに現れている有限体積効果を追求する。
|