• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

格子量子色力学による新たなハドロン存在形態の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関筑波大学

研究代表者

滑川 裕介  筑波大学, 数理物質系, 研究員 (00377946)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード計算物理
研究成果の概要

本研究の目的は、格子量子色力学に基づく数値シミュレーションによる新たな複合粒子(ハドロン)存在形態の解明である。物質はハドロンの集合体であり、そのハドロンはクォークから構成されている。クォークを記述する量子色力学に基づいた第一原理計算により、ハドロンの定量的性質解明を目指した。
本研究では、まず上記目的用コード開発を行い、格子量子色力学共通コードBridge++へ組み込んだ。その後、京コンピュータを用いて生成された極めて現実世界に近いデータを用いて、スペクトル、繰り込み因子、形状因子を計算した。また、世界初となる半質量殻散乱振幅計算に成功した。

自由記述の分野

素粒子理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi