• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

階層的三体系からの重力波

研究課題

研究課題/領域番号 15K05075
研究機関京都大学

研究代表者

瀬戸 直樹  京都大学, 理学研究科, 助教 (80462191)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード重力波
研究実績の概要

今年度も前年度に引き続き、連星中性子星の重力波初検出イベントGW170817の長期観測結果を受けて、マルチメッセンジャー天文学の展望を議論した。合体イベントレートが初めて重力波観測をもとに推定可能となったこと、従来大きな不定性が想定されていた電磁波カウンターパートが実際に観測されたことの2点が研究遂行上特に重要であった。具体的な研究成果としては、GW170817のように際立った天体現象が信号の送受信の際にSchellingポイントとして活用できる可能性を示し、必要な送信パワー等も評価した。
本計画の実施期間を通して階層的三体系に対する永年摂動論の効果を研究の柱に据えてきた。具体的な対象としては銀河中心ブラックホール周りの星団を想定し、第2の巨大ブラックホールが断熱的に落下してくる状況を考えた。対応するハミルトニアンは、(1)第2ブラックホールの潮汐ポテンシャル、(2)中心ブラックホールよる相対論的補正、(3)星団のポテンシャルの三項から構成されている。計画の初期段階で数値的に発見した星の離心率等の特異な遷移、およびこの遷移が軌道要素の初期条件にきわめて敏感であることに対して力学の基礎に立ち返って解析を行った。研究の流れとしては、まず断熱不変量を援用して、位相空間および個々の軌道要素の時間発展を追い、発見した特異な現象がseparatrix通過時の確率分岐によるものであることを突き止めた。引き続いてリウビルの定理を援用してこの確率分岐比を評価した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] KAGRA: 2.5 generation interferometric gravitational wave detector2019

    • 著者名/発表者名
      KAGRA collaboration
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 3 ページ: 35~40

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41550-018-0658-y

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Possibility of a Coordinated Signaling Scheme in the Galaxy and SETI Experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Seto Naoki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 875 ページ: L10~L10

    • DOI

      https://doi.org/10.3847/2041-8213/ab133a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects of the local Hubble parameter measurement using gravitational waves from double neutron stars2018

    • 著者名/発表者名
      Seto Naoki、Kyutoku Koutarou
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 475 ページ: 4133~4139

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/mnras/sty090

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Search for Extra-Galactic Intelligence Signals Synchronized with Binary Neutron Star Mergers2018

    • 著者名/発表者名
      Nishino Yuki、Seto Naoki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 862 ページ: L21~L21

    • DOI

      https://doi.org/10.3847/2041-8213/aad33d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to detect the shortest period binary pulsars in the era of LISA2018

    • 著者名/発表者名
      Kyutoku Koutarou、Nishino Yuki、Seto Naoki
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 483 ページ: 2615~2620

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/mnras/sty3322

    • 査読あり
  • [学会発表] スペース重力波アンテナDECIGO計画(101) :DECIGOのサイエンス2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直樹
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
  • [学会発表] Forecasting Tidal Disruption Events by Binary Black Hole Roulettes2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Seto
    • 学会等名
      MG15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Eccentricity evolution of stars around shrinking massive black hole binaries2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Seto
    • 学会等名
      JGRG28
    • 国際学会
  • [学会発表] Search for Extra-Galactic Intelligence Signal Synchronized with a Binary Neutron Star Merger2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Seto
    • 学会等名
      GWPAW 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi