• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

X線バーストシミュレーションによる中性子星内部構造の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関九州大学

研究代表者

橋本 正章  九州大学, 理学研究院, 教授 (20228422)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードcompact stars
研究成果の概要

低質量X線連星系Maxi J0556-332 における静穏期の光度曲線の解明に重要な物理的素過程をていあんすることに成功した。これまで静穏期で光度曲線の説明に未知のエネルギー源が必要とした論文がたびたび出版されてきたが。エネルギー源の物理的意味がないままに適当なエネルギーを計算に注入して観測データを説明してきた。筆者らはこの物理的エネルギー源がhotCNOサイクルに起因するものであること示すことに成功した。従来のモデル計算では中性子表面での核合成とそれに伴うエネルギーの解法を完全に無視した議論を続けていた。我々の新しいモデルでは観測と無理なく整合性のとれた説明が可能であった。

自由記述の分野

nuclear astrophysics

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi