• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

固体水素と不安定原子核ビームの散乱による錫132の陽子・中性子分布の測定

研究課題

研究課題/領域番号 15K05105
研究機関大阪大学

研究代表者

坂口 治隆  大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員 (30025465)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード高圧Xeガスシンチレーター / 中間エネルギー陽子弾性散乱 / 安定不安定核の陽子弾性散乱 / 核内の陽子、中性子密度分布
研究実績の概要

データ収集した200A (Aは質量数) MeVの不安定核錫132の固体水素からの弾性散乱のデーター解析を行った。200A MeVの錫132ビームでの測定の際にはビームライン上に設置していたプラスチックシンチレーターがビームのために損傷し30分ごとに照射位置を変更せざるを得なかった。300A MeVのビームではこの状況がさらに悪化することが予想される。その対策として新たに高圧キセノンガスシンチの開発を東北大RIセンターと放医研のビームを用いて実際の測定の際と同し粒子エネルギーすなわち300MeVx132=39.6GeVで行い、飛行粒子弁別能力はSi-半導体検出器を上回り、時間応答もピコ秒のオーダーであることが判明した。既存のどの検出器より良い性能であることが確認できたので、不安定核ビームラインを担当しているグループと共同でXe-gasシンチレーターを理研ビームラインに300A MeV の測定前に導入することを検討している。
「Proton elastic scattering from stable and unstable nuclei -- Extraction of nuclear densities」というレビュー論文をElsevier出版社のProgress in Particle and Nuclear Physicsで出版し、我々の科研費に関連した一連の成果をまとめて公表した。その中でΖr90の我々の測定と解析から200MeVと300MeVの陽子弾性散乱を解析することで原子核内の陽子と中性子の密度分布を独立に抽出できることを示し、抽出した陽子分布は実験誤差の範囲内で電子散乱から得られたものと一致することを示した。これは事実上電荷分布が測定できていない不安定核では画期的な意味を持ってくる。我々の今後の300A MeVの測定と合わせた錫132の解析が期待される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Proton elastic scattering from stable and unstable nuclei ? Extraction of nuclear densities2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H.、Zenihiro J.
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      巻: 97 ページ: 1~52

    • DOI

      10.1016/j.ppnp.2017.06.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-layer plastic-scintillation detector for intermediate- and high-energy neutrons with n-γ discrimination capability2017

    • 著者名/発表者名
      L Yu, S. Terashima, H.J.Ong, I. Tanihata, H. Sakaguchi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A

      巻: 886 ページ: 118, 128

    • DOI

      10.1016/j.nima.2017.05.044

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Repulsive three-body force and channel coupling effects via 12C+12C scattering at 100A MeV2017

    • 著者名/発表者名
      W.W. Qu, G.L. Zhang, S. Terashima, I. Tanihata, H. Sakaguchi et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 95 ページ: 044616

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.95.044616

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 炭素14偏極陽子弾性散乱測定の現状2018

    • 著者名/発表者名
      松田洋平、坂口治隆(2番目)、寺嶋知、銭広十三、秋宗秀俊 他2名
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] 大強度重イオンビーム用のガスシンチレーション検出器の開発2018

    • 著者名/発表者名
      原田知也、銭広十三、松田洋平、坂口治隆(4番目) 他7名
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] 中性子過剰な炭素同位体に於ける陽子魔法数について2017

    • 著者名/発表者名
      王恵仁、D.T. Tran, G.Hagen, 谷畑勇夫、坂口治隆(30番目) 他33名
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] 偏極陽子弾性散乱のための炭素14標的の開発2017

    • 著者名/発表者名
      松田洋平、坂口治隆(2番目)、寺嶋知、銭広十三、秋宗秀俊 他2名
    • 学会等名
      日本物理学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi