• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

加速粒子から宇宙線へ - 次世代X線・γ線天文台を用いた銀河宇宙線生成現場の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K05107
研究機関東京大学

研究代表者

馬場 彩  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (70392082)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード超新星残骸 / 宇宙線 / プラズマ診断 / X線 / ガンマ線
研究実績の概要

本年度は研究の総まとめとして、宇宙線逃亡の可能性がGeVガンマ線観測から議論されている複数の超新星残骸の熱的プラズマ診断を系統的に行い、比較した。その結果、GeVガンマ線のスペクトルがソフトな天体ほど、加速現場の熱的プラズマの過電離からの緩和時間が長い傾向があることを発見した。相対論的粒子のラーマー半径はエネルギーに比例するため、高エネルギーまで加速された粒子ほど早く加速現場から逃亡し、加速粒子からの放射はソフトになっていくと推察できる。また、逃亡が始まるきっかけは加速現場である衝撃波と分子雲の衝突である可能性が示唆されている。さらに衝撃波と分子雲との衝突は加速現場のプラズマの急冷却を引き起こす。このことから、過電離プラズマの緩和時間をX線で測定することで宇宙線逃亡のタイムスケールを測定できることを観測的に初めて示した。この成果を複数の国際会議で招待講演・口頭講演し、論文投稿中である。
また、「ひとみ」衛星の超高エネルギー分解観測のデータから、超新星残骸N132Dの非等方膨張の発見、かに星雲のprogenitorが電子捕獲型超新星爆発であるとの同定、パルサー星雲G21.5-0.9の広帯域スペクトル決定など、複数の成果をあげた。これらの結果についても論文にまとめ、発表した。「ひとみ」以外でも、超新星残骸RXJ1713-3946近傍のhigh mass X-ray binaryの同定、超新星残骸Cas Aのknotのproper motion測定手法の開発などの成果を挙げている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の目的であった宇宙線逃亡の兆候は確実につかみ、当初の目的を達成した。さらに、複数の天体を比較することで宇宙線逃亡のタイムスケールを測定できることまで示したことは、当初の目的より大きな進展であった。
一方計画中に打ち上げ稼働する予定であった「ひとみ」衛星は短命に終わり、「ひとみ」で遂行予定であった宇宙線加速効率の測定などはできなかった。しかし「ひとみ」衛星はその短い寿命中に複数の天体を観測し、データから様々な知見を得た。この成果から、「ひとみ」代替機の性能であれば、当初の目的を確実に達成できることを明らかにした。

今後の研究の推進方策

粒子加速現場からの逃亡を測定することは、銀河宇宙線起源の解明の最後の1ピースである。我々は宇宙線逃亡のタイムスケールを、加速現場熱的プラズマのX線観測という「ストップウォッチ」を用いて測定可能であることを初めて観測的に示した。一方定量的測定には本研究では至らなかったため、今後は定量化に努め、宇宙線逃亡のタイムスケールを定量的に測定し、超新星残骸衝撃波の銀河宇宙線に対する寄与を定量的に求めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

現在投稿中の論文の支払いが年度をまたいだため。また、2018年度に本研究課題の内容でイタリアでの招待講演を依頼されているので、その旅費にあてる。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 19件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] U. Tuebingen(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      U. Tuebingen
  • [国際共同研究] Laboratoire AIM(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Laboratoire AIM
  • [国際共同研究] Rutgers University/MIT/NASA/GSFC(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Rutgers University/MIT/NASA/GSFC
  • [雑誌論文] A search for new supernova remnant shells in the Galactic plane with H.E.S.S.2018

    • 著者名/発表者名
      H.E.S.S. Collaboration, et al.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 612 ページ: A8~A8

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201730737

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of X-ray flares from AX J1714.1-3912, the unidentified source near RX J1713.7-39462018

    • 著者名/発表者名
      Miceli Marco、Bamba Aya
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 612 ページ: A32~A32

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201732374

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray observation of the pulsar wind nebula G21.5-0.92018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1093/pasj/psy027

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In-orbit performance of the soft X-ray imaging system aboard Hitomi (ASTRO-H)2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Hiroshi, Bamba Aya et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.21

    • DOI

      10.1093/pasj/psx116

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glimpse of the highly obscured HMXB IGR J16318-4848 with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, A. Bamba et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.17

    • DOI

      10.1093/pasj/psx154

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi observations of the LMC SNR N 132D: Highly redshifted X-ray emission from iron ejecta2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi collaboration, A. Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.2

    • DOI

      10.1093/pasj/psx151

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray studies of giant radio pulses from the Crab pulsar2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.15

    • DOI

      10.1093/pasj/psx083

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for thermal X-ray features from the Crab nebula with the Hitomi soft X-ray spectrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.14

    • DOI

      10.1093/pasj/psx072

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi observation of radio galaxy NGC1275: The first X-ray microcalorimeter spectroscopy of Fe-Kα line emission from an active galactic nucleus2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.13

    • DOI

      10.1093/pasj/psx147

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomic data and spectral modeling constraints from high-resolution X-ray observations of the Perseus cluster with Hitomi*2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.12

    • DOI

      10.1093/pasj/psx156

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature structure in the Perseus cluster core observed with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.11

    • DOI

      10.1093/pasj/psy004

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurements of resonant scattering in the Perseus Cluster core with Hitomi SXS2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.10

    • DOI

      10.1093/pasj/psx127

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atmospheric gas dynamics in the Perseus cluster observed with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: id.9

    • DOI

      10.1093/pasj/psx138

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Transition from Young to Middle-aged Supernova Remnants: Thermal and Nonthermal Aspects of SNR N132D2018

    • 著者名/発表者名
      Bamba Aya、Ohira Yutaka、Yamazaki Ryo、Sawada Makoto、Terada Yukikatsu、Koyama Katsuji、Miller Eric D.、Yamaguchi Hiroya、Katsuda Satoru、Nobukawa Masayoshi、Nobukawa Kumiko K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 854 ページ: 71~71

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa5a0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Soft X-ray Imager aboard Hitomi (ASTRO-H)2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takaaki、Uchida Hiroyuki、Nakajima Hiroshi、Tsunemi Hiroshi、Hayashida Kiyoshi、Tsuru Takeshi Go、Dotani Tadayasu
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 4 ページ: 1~1

    • DOI

      10.1117/1.JATIS.4.1.011211

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] X-Ray Measurements of the Particle Acceleration Properties at Inward Shocks in Cassiopeia A2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Toshiki、Katsuda Satoru、Morii Mikio、Bamba Aya、Hughes John P.、Maeda Yoshitomo、Ishida Manabu、Fraschetti Federico
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 853 ページ: 46~46

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa021

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] XMM-Newton observations of the non-thermal supernova remnant HESS J1731-347 (G353.6-0.7)2017

    • 著者名/発表者名
      Doroshenko V.、Puehlhofer G.、Bamba A.、Acero F.、Tian W. W.、Klochkov D.、Santangelo A.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 608 ページ: A23~A23

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201730983

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Solar abundance ratios of the iron-peak elements in the Perseus cluster2017

    • 著者名/発表者名
      Aharonian, F., Bamba, A. et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 551 ページ: 478-480

    • DOI

      10.1038/nature24301

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prospects for Cherenkov Telescope Array Observations of the Young Supernova Remnant RX J1713.7-39462017

    • 著者名/発表者名
      Acero, F., Bamba, A. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 840 ページ: 74~74

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa6d67

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] X 線・ガンマ線で見たマゼラン雲 - ideal laboratory か monster factory か? -2018

    • 著者名/発表者名
      馬場彩
    • 学会等名
      2018年日本天文学会春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Supernova Remnants and other interesting sources with high energy photons and FUGIN2018

    • 著者名/発表者名
      Aya Bamba
    • 学会等名
      Science Workshop 2018 on FUGIN: The Galactic Plane Legacy Survey for Molecular Clouds
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress on Supernova Remnants - Progenitors, Evolution, Cosmic-ray Acceleration2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Bamba
    • 学会等名
      X-ray Universe 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X-ray Observations of Supernova Remnants2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Bamba
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional IAU Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress on Supernova Remnants - Present achievements and Future -2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Bamba
    • 学会等名
      SNR workshop 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 恒星 bow-shock 候補 G70.7+1.2からのX線の発見2017

    • 著者名/発表者名
      馬場彩
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
  • [学会発表] GeV SNR候補の系統的探索2017

    • 著者名/発表者名
      馬場彩
    • 学会等名
      超新星残骸観測の将来展望
  • [学会発表] FORCEで探る超新星残骸での粒子加速2017

    • 著者名/発表者名
      馬場彩
    • 学会等名
      超新星残骸観測の将来展望

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi