界面垂直電場による気水界面のポッケルス効果について、以下を明らかにした。AC電場に直流電場を重ねると信号が増強、変調周波数が低いほど信号が大きい、水面にマイクロメーターの上下動がある、プローブ光ビーム径より大きい検出面を持つ光検出器でも信号は観測され気水界面の水の屈折率変化によるポッケルス効果は存在。 界面平行電場印加による気水界面の水の異常に大きいポッケルス効果、水素結合をするメタノール、エタノールも透明電極界面で大きなポッケルス係数を有すること、電極からミリメートル離れたバルク水領域でも、交流電場下ではイオン濃度に偏りのある拡散層がバルク水領域まで浸透してポッケルス効果が起こること、を実証。
|