• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

希土類化合物における価数揺らぎを媒介とした新規超伝導と 異常電子状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K05162
研究機関新潟大学

研究代表者

中野 智仁  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60507953)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード価数揺らぎ / 希土類 / 超伝導 / 新規物性
研究実績の概要

非BCS超伝導においてクーパー対の引力の起源として『スピン揺らぎ』が知られている。一方,Ce, SmやYbなどの希土類を含む化合物や遷移金属化合物において『価数揺らぎ』を媒介とした新しい型の超伝導や非フェルミ液体状態の実現が提唱されており,CeCu2Si2における高圧力側の超伝導や申請者らが発見したCePtSi2における圧力誘起超伝導もその候補である。しかしがながら,これらの実例は少なく普遍的な考察が不足している。本研究では価数揺らぎによる新奇超伝導や状態,現象の探索を目的として,圧力や元素置換によってこれらが実現する可能性がある化合物を探索し,その物性を測定することにより,価数揺らぎに関する諸物性の普遍性を明らかにすることを目的としている。
今年度の主な成果を以下に要約する。
(1)2つのCeの結晶学的サイトを持つCePtGe2は低温でフェリ磁性を示すという報告と,強磁性を示すという報告があったが,純良単結晶試料を作成し,基礎物性測定を行い,反強磁性体であることを明らかにした。また,ゼーベック効果等の実験結果から通常の反強磁性状態はは異なっており,2サイトCeの存在が影響していることを明らかにした。
(2)SmPtSi2は昨年度までの研究によって低温で二段階の相転移を示すことがわかっていたが,その詳細は明らかになっていなかった。多結晶試料に対するゼーベック係数および,単結晶試料に対する磁化,比熱,電気抵抗測定から,密度波および反強磁性に近い状態であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] カレル大学(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      カレル大学
  • [雑誌論文] Fundamental properties of a new samarium compound SmPtSi 22018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Shuto、Takahashi Eisuke、Kase Naoki、Nakano Tomohito、Takeda Naoya、Matsubayashi Kazuyuki、Uwatoko Yoshiya
    • 雑誌名

      Physica B: Condensed Matter

      巻: 536 ページ: 297~299

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.physb.2017.10.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting gap symmetry of the BiS2-based superconductor LaO0.5F0.5BiSSe elucidated through specific heat measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Kase Naoki、Terui Yusuke、Nakano Tomohito、Takeda Naoya
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 ページ: 1~5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.96.214506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper critical field of the single crystal La(O,F)BiSe22017

    • 著者名/発表者名
      Terui Y、Kase N、Nakano T、Takeda N
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 871 ページ: 012005~012005

    • DOI

      10.1088/1742-6596/871/1/012005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting gap of the single crystal β-PdBi22017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki H、Nagai K、Kase N、Nakano T、Takeda N
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 871 ページ: 012004~012004

    • DOI

      10.1088/1742-6596/871/1/012004

    • 査読あり
  • [学会発表] 反強磁性を示すCePtGe2の低温物性2018

    • 著者名/発表者名
      大沼翔馬, 山口嵩人, 加瀬直樹, 中野智仁, 武田直也, 上床美也, K. Uhlirova, J. Prokleska, V. Sechovsky
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会(2018年)
  • [学会発表] カイラル構造をもつEuPdX(X= Si, Ge)の磁性と伝導2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤達也, 山内直也, 畠山淳, 皆川綾乃, 加瀬直樹, 中野智仁, 武田直也
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] RIrSi(R=La,Ce)の低温物性2017

    • 著者名/発表者名
      小林大地, 伊藤尚史, 加瀬直樹, 中野智仁, 武田直也
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] Thermoelectric properties of 1T-TaS2 under pressure2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito NAKANO, Kosuke MATSUMOTO, Ryota ARAKI, Naoki KASE, Naoya TAKEDA
    • 学会等名
      the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems, SCES 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Fundamental properties of a new samarium compound SmPtSi 22017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Shuto, Takahashi Eisuke, Kase Naoki, Nakano Tomohito, Takeda Naoya, Matsubayashi Kazuyuki, Uwatoko Yoshiya
    • 学会等名
      the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems, SCES 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Appearance of Kondo effect in geometric frustration system Ce6Ni6P172017

    • 著者名/発表者名
      Naoya Takedaa,Yuji Aoyama, Hironori Arai, Tomohito Nakano, Kazuyuki Matsubayashi, Yoshiya Uwatoko, Yoshiaki Sato, Tatsuya Kawae
    • 学会等名
      the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems, SCES 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] RIrSi(R=La, Ce)の磁性と伝導2017

    • 著者名/発表者名
      小林大地, 伊藤尚史, 加瀬直樹,中野智仁, 武田直也
    • 学会等名
      平成29年度 日本物理学会新潟支部 第46回例会
  • [学会発表] 新規カイラルらせん磁性体の探索2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰輔, 中野智仁, 武田直也
    • 学会等名
      平成29年度 日本物理学会新潟支部 第46回例会
  • [学会発表] EuPdX (X = Si, Ge)の低温物性2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤達也, 山内直哉, 畠山淳,皆川絢乃, 加瀬直樹, 中野智仁,武田直也
    • 学会等名
      平成29年度 日本物理学会新潟支部 第46回例会
  • [学会発表] 反強磁性体CePtGe2の試料純良化の試み2017

    • 著者名/発表者名
      大沼翔馬, 山口嵩人, 加瀬直樹,中野智仁, 武田直也, 上床美也
    • 学会等名
      平成29年度 日本物理学会新潟支部 第46回例会
  • [学会発表] Ce(Ru1-xRhx)2Si2のSDW相近傍におけるゼーベック係数2017

    • 著者名/発表者名
      舟山拓海, 中野智仁, 武田直也
    • 学会等名
      平成29年度 日本物理学会新潟支部 第46回例会
  • [学会発表] 遷移金属酸化物BaIrO3の単結晶育成とその輸送特性2017

    • 著者名/発表者名
      土門優志, 川井賢吾, 中野智仁,武田直也
    • 学会等名
      平成29年度 日本物理学会新潟支部 第46回例会
  • [学会発表] SmPtSi2の低温物性2017

    • 著者名/発表者名
      山口嵩人, 高橋英亮, 加瀬直樹,中野智仁, 武田直也, 松林和幸,上床美也
    • 学会等名
      平成29年度 日本物理学会新潟支部 第46回例会
  • [学会発表] 層状遷移金属ダイカルコゲナイド1T-TaS2の輸送特性2017

    • 著者名/発表者名
      荒木遼太, 松本絋祐, 佐藤晴紀,中野智仁, 武田直也
    • 学会等名
      平成29年度 日本物理学会新潟支部 第46回例会

URL: 

公開日: 2019-12-27   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi