• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

空間・時間反転対称性の破れが創出する量子伝導と光学応答の理論

研究課題

研究課題/領域番号 15K05176
研究機関明治大学

研究代表者

楠瀬 博明  明治大学, 理工学部, 専任教授 (00292201)

研究分担者 求 幸年  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40323274)
速水 賢  北海道大学, 理学研究院, 助教 (20776546)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード多極子 / 奇パリティ / スピン軌道相互作用 / 時空反転 / トポロジー / 電気・電流磁気効果 / 偏光選択型光学応答 / 混成軌道
研究実績の概要

本研究の目的は、スピン軌道相互作用の強いf・d電子系において電子相関による自発的な空間・時間反転対称性の破れが創出する量子伝導と光学応答を理論的に開拓することである。この目的に対して次のような成果を得た。
(1) MoS2に代表されるような単層ハニカム構造をもつスピン軌道結合電子系を念頭に時空反転対称性の破れと光学選択則の関係を明らかにした。交替的な電荷・スピン秩序が生じたとき、時空反転対称の破れによりK点とK'点の電流演算子の行列要素に差異が生じ、これによりバレー選択型の光学応答が発生する。また、分子場の大きさに依存してトポロジカル転移が生じるが、そこで光学選択則が変化することを明らかにした。
(2) Co4Nb2O9で観測された面内磁場で制御可能な磁気電気効果の微視的発現機構をバンド計算から構築した模型によって解明した。また、得られた模型から特異な磁気電気の発現に必要な最小条件を導いた。その条件は、単層のハニカム構造、スピン軌道相互作用が面内成分のみを持つ、スピン軌道相互作用が反強磁性分子場に比べて十分小さいこと、である。
(3) 多サイトで定義されるクラスター多極子の他に、1サイトの多軌道で定義される混成多極子を提唱し、その量子力学的表現を導出した。これにより、時空反転対称性の変換をともなう一般的な交差相関現象を微視的多極子の立場から明らかにした。また、これらの多極子は電子自由度を表現するための完全系をなすことを明らかにした。
(4) 我々が提唱した三角形量子ドット系の近藤効果によって駆動される電気磁気効果に関して、反対称スピン軌道相互作用の影響を明らかにした。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Microscopic Description of Electric and Magnetic Toroidal Multipoles in Hybrid Orbitals2018

    • 著者名/発表者名
      Hayami Satoru、Kusunose Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 ページ: 033709/1-5

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.87.033709

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emergent odd-parity multipoles and magnetoelectric effects on a diamond structure: Implication for the 5d transition metal oxides AOsO4(A=K,Rb,and Cs)2018

    • 著者名/発表者名
      Hayami Satoru、Kusunose Hiroaki、Motome Yukitoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 ページ: 024414/1-11

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.97.024414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulating the magnetoelectric effect: Essence learned from Co4Nb2O92018

    • 著者名/発表者名
      Yanagi Yuki、Hayami Satoru、Kusunose Hiroaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 ページ: 020404(R)/1-5

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.97.020404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Selection Rules in Spin?Orbit Coupled Systems on Honeycomb Lattice2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagi Yuki、Kusunose Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 083703/1-5

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.86.083703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antisymmetric Spin?Orbit Coupling Effect on Kondo-Induced Electric Polarization in a Triangular Triple Quantum Dot2017

    • 著者名/発表者名
      Koga Mikito、Matsumoto Masashige、Kusunose Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 054703/1-10

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.86.054703

    • 査読あり
  • [学会発表] 多軌道周期アンダーソン模型における近藤一重項と結晶場一重項2018

    • 著者名/発表者名
      柳有起、楠瀬博明
    • 学会等名
      第73回日本物理学会(春季大会)
  • [学会発表] 5d電子系ダイヤモンド構造物質AOsO4 (A=K, Rb, Cs)における奇パリティ多極子と電気磁気効果2018

    • 著者名/発表者名
      速水賢, 楠瀬博明, 求幸年
    • 学会等名
      第73回日本物理学会(春季大会)
  • [学会発表] 多極子物理の進展と多様な非対角応答2017

    • 著者名/発表者名
      楠瀬博明
    • 学会等名
      第11回物性科学領域横断研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetoelectric responses induced by generalized multipole orders2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kusunose
    • 学会等名
      J-Physics 2017 International Workshop on Multipole Physics and Related Phenomena
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical study on magnetoelectric response in the honeycomb antiferromagnet Co4Nb2O92017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanagi and H. Kusunose
    • 学会等名
      J-Physics 2017 International Workshop on Multipole Physics and Related Phenomena
    • 国際学会
  • [学会発表] Antisymmetric spin-orbit coupling effect on a triangular-triple-quantum-dot Kondo system2017

    • 著者名/発表者名
      M. Koga, M. Matsumoto, and H. Kusunose
    • 学会等名
      J-Physics 2017 International Workshop on Multipole Physics and Related Phenomena
    • 国際学会
  • [学会発表] 結晶構造における多極子・トロイダル磁気構造の生成手法と非対角応答現象の研究2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木通人、楠瀬博明、野本拓也、有田亮太郎
    • 学会等名
      第73回日本物理学会(秋季大会)
  • [学会発表] 蜂の巣格子反強磁性体Co4Nb2O9における電気磁気応答の理論2017

    • 著者名/発表者名
      柳有起、速水賢、楠瀬博明
    • 学会等名
      第73回日本物理学会(秋季大会)
  • [学会発表] 局所パリティ混成系におけるトロイダル多極子2017

    • 著者名/発表者名
      速水賢、楠瀬博明
    • 学会等名
      第73回日本物理学会(秋季大会)
  • [学会発表] 三角形三重量子ドット近藤系における反対称スピン軌道相互作用とスピン電荷制御2017

    • 著者名/発表者名
      古賀幹人、松本正茂、楠瀬博明
    • 学会等名
      第73回日本物理学会(秋季大会)
  • [学会発表] Competing Kondo Effects in Non-Kramers Doublet Systems2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kusunose
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems, SCES 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Antisymmetric spin-orbit coupling control of spin and charge in a triangular-triple-quantum-dot Kondo system2017

    • 著者名/発表者名
      M. Koga, M. Matsumoto, H. Kusunose
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems, SCES 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetoelectric response in Co4Nb2O92017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanagi, S. Hayami, H. Kusunose
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems, SCES 2017
    • 国際学会
  • [備考] 明治大学 理工学部 物理学科 物性理論研究室

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/~hk/index.html

  • [備考] 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 求研究室

    • URL

      http://www.motome-lab.t.u-tokyo.ac.jp/index.html

  • [備考] 北海道大学 理学研究院 物理学部門 速水賢

    • URL

      http://phys.sci.hokudai.ac.jp/~hayami/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi